歩いたり走ったりすることで暗号資産(仮想通貨)が稼げると話題になっているゲーム「STEPN(ステップン)」。
ミントでスニーカーが増えたり、買い替えたくなった時にはスニーカーを売る必要があります。
- 売る手順を確認したい!
- 注意点はある?
- 高く売るコツは?
この記事ではこれらの疑問を解決していきます。
おすすめ記事
(スポンサーリンク)
スニーカーの売り方
ではまずは、スニーカーの売り方を見ていきましょう。

1.画面下部にある4つのアイコンメニューの中の「スニーカー」アイコンをタップ!

2.所有しているスニーカーが一覧で表示されるので、売りたいスニーカーをタップ!

3.スニーカーのステータス画面に移るので、画面下部の「Sell」アイコンをタップ!

4.確認が求められるので、売るのでよければ「NEXT」をタップ!
(やめる場合は「CANCELボタン」or「×ボタン」o「 ダイアログの外」をタップ)

5.金額の入力フォームが出てくるので、売りたい金額を入力して「CONFIRM」(コンフィ―ム:確認) をタップ!

6.金額と手数料が表示されるので、問題なければ「CONFIRM」(コンファーム:確認) をタップ!
7.この後、画面中央に「Listing successfully」と表示されれば売り出しは成功です!

売っれるっかなっ♪売っれるっかなっ♪

売り出し中のスニーカーには「Selling」のマークが付いています。
売れると手数料が引かれる
スニーカーが売れると「販売価格の 6 %」が手数料として引かれます。
手数料の内訳
- Artist Royalities:4%
(アーティストへの著作権使用料) - Transaction Fee:2%
(取引手数料) - Listing/Cancel:Free(無料)
(出品/キャンセル)
手数料を差し引いた金額が Spending に入金されます。
例えば 15 SOL のスニーカーの場合は手数料で 0.9 SOL かかり、14.1 SOL がSpendingに足されます。
そこそこ大きな数字ですよね。
ミントや掘り出し物の転売で利益を出したい場合は、手数料のことを忘れないようにしましょう。
出品を取り下げる
では次に、出品を取り下げる手順を見ていきましょう。

1.所有しているスニーカーの中から、出品をやめたいスニーカーをタップ

2.画面下部の「Sell」アイコンをタップ

3出てきたダイアログの「REVOKE」(取り消す) ボタンをタップ
4.この後画面中央に「Withdraw successfully」と表示されれば取り下げは成功です!
(スポンサーリンク)
値段を変更する方法
では次に、出品したスニーカーの値段を変える手順を見ていきましょう。
値段を下げる場合と上げる場合では手順が異なります。
値段を下げる場合

1.所有しているスニーカーの中から、値段を変更したいスニーカーをタップ

2.画面下部の「Sell」アイコンをタップ

3.売りに出した日付と現在の金額が表示されているダイアログの「CHANGE」ボタンをタップ

4.金額を変更して「CONFIRM」をタップ

5.金額と手数料が表示されるので、問題なければ「CONFIRM」をタップ!
6.この後画面中央に「Price changed successfully」と表示されれば変更は成功です!
金額を上げる場合
実は、上記の手順では金額を上げることはできません。
金額を上げる場合は一旦出品をキャンセルしてから出品し直す必要があります。
ということで
の順番で手順を行ってください。
注意点
売る前にリペアする必要がある
スニーカーは売る前にリペアをして Durability(耐久性)を 100 にしておく必要があります。
100未満の場合は、このような忠告が出て出品ができません。

売れた時の通知はない
スニーカーが売れた時に、とくに通知などは来ません。

そっと売れて、そっと消えていく…
売り出し中の靴は所持数にカウントされない
スニーカーを売っている時は、売っている数だけ手持ちのスニーカーは減った状態になります。
例えば3足持っていて1足売っているとすると、所持数は2足としてみなされます。
これが何に関係があるのかというと、エナジー数に関わってきます。
上の例だとすると、売りに出した時点で
- 1日の上限エナジー:4 → 2
- 6時間ごとに貯まるエナジー:1 → 0.5
となります。

エナジー数が変わる境目の 3足 や 9足 の場合は注意が必要だなぁ
エナジーが増える時間は出品を取り下げて、貯まっているエナジーを少ない方の上限以下にしておけば、多い方のエナジーで運用できるね 面倒くさいけど…

おすすめアプリ
夢のあるポイ活!

「ビッコレ」はビットコインがもらえるポイ活サイト・アプリです。
仮想通貨は今「冬の時代」と言われています…。つまり、これから上がる可能性があるということ!
ビットコイン積み立てをしたいけど、腰が重くて動けなかった人はこの機会にぜひ!
無料でビットコイン投資ができますよ!
ここからの登録で
\100円相当のビットコインがもらえる/
注意事項
100円相当のビットコイン(BTC)をもらうには、SMS認証まで完了させてください。
私の時はSMSが来るまでにけっこうタイムラグがありました。少し気長に待ってみてね。
(スポンサーリンク)
高く売るコツ
では最後に、私の思う高く売るコツについてお話ししようと思います。
高く売るコツ
- 気持ち高めにして気長に待つ
- 今後のミント費用に注意する
- 人がマーケットに集まりやすい時間をねらう
- ポイントの割り振りは悩みどころ
気持ち高めにして気長に待つ
まずはシンプルですが、高めの値段で出してみることです。
最初からあきらめていては、高く売れることはありません!
高めの値段で出す手順
- 売りたい自分のスニーカーと同じ条件のスニーカーがいくらくらいで売られているか相場を見る
- 相場の上の方の値段で出してみる
- しばらく様子を見る
この方法では、以下の可能性が考えられます。
- 自分では思いつかないその靴のメリットを見出した人が買う
- 相場が高くなって売れる
2,3日放置していたら売れることも…。
ただ、高値で売ることだけが正義ではないので、早く売った方がいい場合はすぐ売ってしまいましょう。
今後のミント費用に注意する
スニーカーの相場はミントに必要な金額に左右されやすいです。
なぜかというと、スニーカーを売っている人たちは利益を出すためにミントしたスニーカーを売っている場合が多いからです。
なのでミントにかかる費用が下がると売価を下げても利益が出るため、早く売りたい人などが安く出品して相場が下がります。
逆にミント費用が高くなれば相場が上がります。
最近のミント費用を左右する出来事にはこんなものがあります。
ミント費用を左右する出来事
- 【過去】GWに行われたミントイベントでミント費用減 & 双子出現率3倍
- 【5月20日現在】GSTの値段によってミント費用のGST:GMT比率が変わる
- 【今後】ミントするのに「スクロール」というものが必要になるとのこと
- SOL、GST、GMTの値動き
なので、今後ミント費用が高くなって相場が上がりそうなら売るのを少し待つ、下がりそうなら今売る、というのもありです。
人がマーケットに集まりやすい時間をねらう
商品がどんどん売れていく状態だと「焦らなくても売れる」という思いが湧き値段が下がりづらいかと思います。
なのでそういった時間を狙ってみるのも手です。
普段からどんな時間に相場が高いか気にしておくといいですね。
ポイントの割り振りは悩みどころ
スニーカーのレベルを上げるとAttributes(属性)の値を上げられるポイントが付与されます。
このポイントを割り振ってから売るか、割り振らずに売るかは悩みどころだと思います。
ある程度STEPN(ステップン)を理解した人なら、割り振られてないスニーカーを買いたい場合が多いはずです。
しかしまだあまり理解していない参入者は、ポイントが割り振られたスニーカーをステータスの高いスニーカーだと思って買う可能性はあると思うのです。
低いステータスのスニーカーでもポイントを割り振って高めに出品したら売れる可能性はあると思います…。
(あまりいい気はしないですが…)
ちなみに5月20日現在、ポイントの再割り振りはできません。
8月15日からポイントの再割り振りが出来るようになりました!
しかしタダではできないため(8月27日現在、アンコモンの靴で1ポイント1GMT必要)、やはりポイントの割り振りは悩みどころです。
おすすめ記事
まとめ
ということで、スニーカーの売り方と注意点、そして高く売るコツについてお話してきました。
スニーカーの売買もSTEPN(ステップン)の大きな楽しみのひとつですよね!
またスニーカーの売買だけではなく、純粋に通貨のトレードでも利益を出すことはできます。
こちらの記事も参考にしてみてください。
-
-
STEPN(ステップン)| GST・GMTをショート(空売り)できる取引所はどこ?【デリバティブ】
歩いたり走ったりすることで稼げると話題になったSTEPN(ステップン)ですが、5月のテラショックをきっかけに下降路線が続いています。 日々落ちていく相場を見ていると、ショート(空売り)はできないのかな ...
続きを見る
ではよきステップンライフを!
おすすめ動画
STEPNバブル崩壊・体験ストーリー
\ ステップンの養分になったよ /


涙と笑顔ありの 私のステップンストーリーを動画にしてます!
→ Youtube再生リストへ
普段は主にYoutubeでフードデリバリーに関する情報を投稿しています。(その他、STEPN(ステップン)、私生活、歌など)
フードデリバリー業界も面白いよ~!
\ 配達員の仕事を知る!/
-
-
ギグワーク配達パートナー(フードデリバリー)の概要・始め方・4社比較
Uber Eats(ウーバーイーツ)が世間に広く知られるようになり、ギグワークで働く配達パートナー(配達員)の存在も身近なものとなりました。 私は2020年6月から、ギグワークでフードデリバリーの配達 ...
続きを見る
配達員登録・条件達成で1万円以上もらえることも…!?
ステップンで大損した人は、隙間時間に配達だ!
