当サイトの記事はプロモーションを含んでいます(一部ページを除く)
PVアクセスランキング にほんブログ村

7NOW(セブンナウ) コンビニ デリバリー

【地図あり】7NOW(セブンナウ)の配達エリア・対応店舗

2023年4月12日

セブン-イレブンの商品をデリバリーしてくれる
「7NOW
セブンナウ」!

対応地域を詳しく知りたい!

この記事では7NOW(セブンナウ)の配達エリアについて解説していきます!

この記事で分かること

  • 7NOWの配達エリアについて
  • 7NOWのおおよそのエリア(地図あり)
  • その他おすすめのデリバリーサービスを紹介!

今、ウーバーイーツが激熱クーポン配布中!

数百円
\ 4000円以上の注文ができる! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

  • 新規ユーザー 2000円以上の注文で2000円引き×2回!
  • クーポンコード:affjpeatsapr26
  • 期限:2025年4月30日
  • エリアを → 地図で見る

割引率がとてもよいクーポンです!
一番安く使う場合、「配達料 50円」「サービス料(商品代金の12%ほど)240円ほど」なので、1回 300円くらいで使えちゃいます!

配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要1回配達で1.8万円!

使い始めてみるチャンス!!

目次から
見たい内容に飛べます

(スポンサーリンク)

「7NOW(セブンナウ)」とは?

https://www.7-now.jp/h_customer/

7NOW(セブンナウ)の特徴

  • セブン-イレブンの商品をデリバリーしてもらえるサービス!
  • 他社コンビニがフードデリバリーに加盟する中、セブン-イレブンは自社発信で勝負!
  • 数少ないタバコが頼めるデリバリー!

7NOW(セブンナウ)はセブン-イレブンの商品をデリバリーしてもらえるサービスです。

他社コンビニはUber Eats(ウーバーイーツ)、出前館、Wolt(ウォルト)、menu(メニュー)などのフードデリバリーに加盟することでデリバリー対応をしています。

しかしそんな中セブン-イレブンはフードデリバリーのどこにも加盟せず、自社の専門サイトか注文を受け付けています

実はタバコをデリバリーできるサービスというのはとても少ないのですが、7NOWではタバコの注文が可能になっています。

タバコをデリバリーできるサービスはこちらの記事にまとめています!

タバコのデリバリー・配達サービス4社を紹介!クーポンや豆知識も分かる!

タバコが買える日用品の配達サービスは少ない 昨今はネットで物を買うことが当たり前になり、注文後すぐに配達をしてもらえるデリバリーサービスも普及してきました。 しかし、ほとんどのサービスでタバコは取り扱 ...

「7NOW」サービス全体の解説はこちらの記事で行っています。

7NOW(セブンナウ)とは?| セブンイレブンのデリバリー・宅配サービス!

意外にも需要のあるコンビニデリバリー。 この記事ではセブン-イレブンの商品を最短30分でデリバリーできるサービス「7NOW(セブンナウ)」について解説していきます! 数百円で\ 4000円以上の注文が ...

7NOW(セブンナウ)の配達エリアは?

エリアのある都道府県

まずは単位のエリアを確認しましょう。

2024年12月現在のエリアがある都道府県は以下です。

配達エリア

47都道府県

(スポンサーリンク)

都道府県より詳しいエリアを確認する方法

7NOWのエリアは、地名としてなら都道府県レベルまでしか公表されていません。

もっと詳しく分からないの?

さらに詳しいエリアを知るには以下の方法があります。

確認方法

方法の一つ目は、7NOWの対応店舗から推測する方法です。

セブンイレブンの公式サイトで、「7NOWの対応店舗」を知ることはできるので、対応店舗からだいたいのエリアを掴むことができます

この後、7NOW対応店舗の地図をご紹介します。

二つ目の方法は確実にエリア内かどうか調べる方法で、7NOWの注文サイトでお届け先を設定して、その地点がエリア内かどうか調べる方法です。

7NOW対応店舗から推測できるエリア(地図)

推測エリアを地図で確認できます!

地図のページへ行く

地図イメージ

上記のサイトで、7NOW対応店舗から推測できるエリアを確認できます。

上記のエリアは対応店舗から半径1kmに色を塗っています
(いくつかの地点で確認して見たところ、それくらいだと思われたため)

7NOW対応店舗については、こちらのセブン-イレブン公式サイトで確認できます。

注文サイトである地点がエリアかどうか調べる方法

では次に、確実にエリアであるかどうかを確認する方法を解説します。

7NOWのサイトを開いて「対象エリアか今すぐチェック!」ボタンをタップします。

お届け先に正しくピンを立てて「お届け可能かチェック」ボタンを押します。

エリア外の場合は以下のような表示が出ます。

エリア内の場合は以下のように詳しい住所を入力する画面に移るので、正しく入力してから「お届け先を確定する」ボタンを押しましょう。

お届け先を変更する方法

一度お届け先を決めた後も、画面下の「店舗変更」から変更することができます。

「店舗変更」をタップすると

  • お届け先変更
  • 店舗変更

の2つのメニューが出ます。

現在のお届け先を変える場合は前者の「お届け先を変更」をタップしてください。
現在のお届け先のまま、購入する店舗を変える場合は「店舗変更」をタップします。

フードデリバリーからコンビニに注文できる

セブン-イレブンにこだわらなければ、コンビニ商品をデリバリーする方法は他にもあります。

それがフードデリバリーを使う方法です。

ローソン、ミニストップは加盟に積極的で、多くのサービスから注文できます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)

コンビニデリバリーを世に広めたのは「Uber Eats(ウーバーイーツ)」です。

最初は「ローソン」が加盟したよね

まだ使ったことがない人は初回クーポンがありますので、ぜひ使ってみてください。

数百円
\ 4000円以上の注文ができる! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

  • 新規ユーザー 2000円以上の注文で2000円引き×2回!
  • クーポンコード:affjpeatsapr26
  • 期限:2025年4月30日
  • エリアを → 地図で見る

割引率がとてもよいクーポンです!
一番安く使う場合、「配達料 50円」「サービス料(商品代金の12%ほど)240円ほど」なので、1回 300円くらいで使えちゃいます!

配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要1回配達で1.8万円!

1回使った後も、コンビニやスーパーで使えるクーポンはけっこうもらえるよ!
(時期によって波はあるけど)

Uber Eats(ウーバーイーツ)は加盟店が多いので、お店を探すのが楽しいですよ!

Wolt(ウォルト)

初回クーポン

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

パソコンの人はこちら

  • 新規ユーザー 合計 600 円 割引!
  • プロモコード:6T6PFBU
  • 特典内容:200円×3回の割引クレジット
  • エリアを → 地図で見る

Wolt(ウォルト)はサポートに力を入れていて、困ったときはチャットですぐにスタッフと連絡を取れます。

他社よりも、ご当地スーパーが多く加盟している印象です。

menu(メニュー)

少し知名度は劣りますが、筆者は「menu(メニュー)」をよく使っています。

え、いいの!?
\ 驚異の 8000円分 クーポン! /

menu メニュー:フードデリバリー&テイクアウト

  • 新規ユーザー
    合計8,000円分クーポン!!(1,500円以上の注文で使える1000円×4枚、750円×4枚、500円×2枚)
  • クーポンコード:tpg-2g20k9
  • エリアを → 地図で見る

PR!

ちなみに、menuを使うなら、サブスクPontaパス」へ登録することを強くオススメします!

menu の配達手数料は、300~550円ほど!
(雨の日などは上がることも)

Pontaパス」は月額 548 円で、配達手数料が無料になります!
(雨の日などに値上がりしても無料!)

※ しかも、初回30日は無料期間で、無料期間中の解約も可能!

Pontaパス

その他の特典も確認する

Uber Eats と Wolt は、商品代金の1割ほどがサービス料として加算されるのですが、
menu(メニュー)は基本的には商品代金と配達料のみで料金が分かりやすいです。
(ただし、コンビニやスーパーなどはサービス料がかかります)

また、サブスクが1回で元が取れてしまう場合もあるくらい強力で、実はお得なサービスです。

上の初回クーポンを使う時はサブスクの「Pontaパス」に入ることをおすすめします。
(しかも初回は30日無料です)

menu(メニュー)でPontaポイントを貯める設定方法を解説!ややこしいポイントを押さえて初めてでも安心!【au ID連携】

この記事では、これからデリバリーアプリmenu(メニュー)でPontaポイントを貯めたり、使ったりしたい人に向けて設定方法を解説していきます! Pontaまわりのサービスはちょっと複雑で、初見殺しのと ...

それぞれのサービスが、日々いろいろなキャンペーンやクーポンを打ち出していますので、ぜひいろいろ使ってみてください!

(スポンサーリンク)

すぐ届くネットスーパーにも注目!

コンビニの商品ではなく、スーパーの商品をすぐに届けて欲しいときはありませんか?

それを叶えるサービスもあります!

デリバリーなのに
\ お店とほぼ同じ価格! /

即!配達のネットスーパー

デリバリーやネットスーパーって
お店の値段よりも高いよね…

オニゴーは主要約2,000品目を
お店とほぼ同じ価格にしています!

配達エリアは栃木県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、大阪府、兵庫県の一部の一部地域です → エリアを地図で見る

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー、出前 [PR]

サービスについてもっと知る

といっても、先ほど紹介したフードデリバリーにもスーパーは加盟していて「すぐ届くネットスーパー」として使えます。

しかし、フードデリバリーの中のスーパーは値段が少々高めになっているのです…。

そんな中 OniGO(オニゴー)は、約2000品目を店頭とほぼ同じ価格にしていてお財布にやさしい!

2024年12月にイトーヨーカ堂と資本業務提携をし、イトーヨーカドーのネットスーパー的な存在になりました。

いろんなサービスがあるんだね~

まとめ:7NOW(セブンナウ)の配達エリアは?

ということで、7NOWの利用可能エリアについて深堀してみました!

今のところ、

47都道府県

ですが順次拡大中とのこと!

対応店舗から推測したエリアはこちらです!

最後にクーポンのおさらいをして終わろうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

数百円
\ 4000円以上の注文ができる! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

  • 新規ユーザー 2000円以上の注文で2000円引き×2回!
  • クーポンコード:affjpeatsapr26
  • 期限:2025年4月30日
  • エリアを → 地図で見る

割引率がとてもよいクーポンです!
一番安く使う場合、「配達料 50円」「サービス料(商品代金の12%ほど)240円ほど」なので、1回 300円くらいで使えちゃいます!

配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要1回配達で1.8万円!

初回クーポン

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

パソコンの人はこちら

  • 新規ユーザー 合計 600 円 割引!
  • プロモコード:6T6PFBU
  • 特典内容:200円×3回の割引クレジット
  • エリアを → 地図で見る

え、いいの!?
\ 驚異の 8000円分 クーポン! /

menu メニュー:フードデリバリー&テイクアウト

  • 新規ユーザー
    合計8,000円分クーポン!!(1,500円以上の注文で使える1000円×4枚、750円×4枚、500円×2枚)
  • クーポンコード:tpg-2g20k9
  • エリアを → 地図で見る

PR!

ちなみに、menuを使うなら、サブスクPontaパス」へ登録することを強くオススメします!

menu の配達手数料は、300~550円ほど!
(雨の日などは上がることも)

Pontaパス」は月額 548 円で、配達手数料が無料になります!
(雨の日などに値上がりしても無料!)

※ しかも、初回30日は無料期間で、無料期間中の解約も可能!

Pontaパス

その他の特典も確認する

※ Google Play および Google Play ロゴ、Androidは、Google LLC の商標です。
※ App Store は、Apple Inc.の商標です。

-7NOW(セブンナウ), コンビニ デリバリー

S