妊娠中であったり小さいお子さんがいると、日々の買い物も大変ですよね…

そんな子育て家庭を応援するネットスーパーをご紹介します!
この記事で分かること
子育て家庭を応援する制度・特典があるネットスーパーの
・サービス概要
・特典内容
・申し込み方法
目次から
見たい内容に飛べます
(スポンサーリンク)
子育て家庭を応援する制度・特典があるネットスーパー
子育て家庭を応援する制度・特典があるネットスーパーとして、この記事では以下のネットスーパーについて解説していきます。
子育て応援!ネットスーパー
- イトーヨーカドーネットスーパー
- 生協・COOP(コープ)
- OniGO(オニゴー)
- 楽天西友ネットスーパー・楽天24(楽天ママ割)

それぞれに特色があります!
順番に見ていきましょう!
イトーヨーカドーネットスーパー
特典内容
交付日より4年以内の母子健康手帳の登録で、登録日から4年間の配達料金が半額
イトーヨーカドーネットスーパーの特徴
ポイント
- セブン&アイグループなので、セブンのマイルやnanacoポイントが貯まる・使える!
- 商品数が多い!
セブンのマイルやnanacoポイントが貯まる・使える
日本のセブンイレブンがイトーヨーカドーの新事業として始まったことから、セブンイレブンとイトーヨーカドーには深いつながりがあります。
イトーヨーカドーネットスーパーを利用するには「7iD」でログインします。
他のセブン&アイグループのサービスを利用していてすでにアカウントを持っているならば、新規登録せずに利用できますよ!
そしてセブンのマイルやnanacoポイントを貯めることができます!
貯まったマイルはnanaco電子マネーやnanacoポイント、その他いろいろな景品と交換でき、nanacoポイントはイトーヨーカドーネットスーパーでのお会計に利用できます。


セブンイレブンのオリジナルグッズなんかもある!
かわいい…
イトーヨーカドーを使うならnanacoカードを持つのがおすすめです!
セブンマイルとnanacoポイントを使いこなすには、こちらの記事をご一読ください!
-
-
nanacoの使い方は種類によって違う…分かりづらいのでまとめました!
セブンイレブンやイトーヨーカドーなどで見るnanacoマーク… ということで、この記事では複雑なnanaco周りの情報をまとめました! 読んでいくうちにnanacoの概要・全体像が掴めるようになってい ...
商品数が多い
イトーヨーカドーネットスーパーは商品数が他のネットスーパーと比べて多いです。
他社と比較をしてみましょう。
商品数が多い分、様々なニーズに応えることが可能となっています!
イトーヨーカドーネットスーパーの子育て応援特典
イトーヨーカドーネットスーパーの子育て家庭への特典は以下のものとなっています。
特典内容
特典:登録日から4年間の配達料金が半額
条件:交付日より4年以内の母子健康手帳の登録
詳細や登録方法はこちらの 公式案内ページ に解説されています!
(スポンサーリンク)
生協・COOP(コープ)
特典内容
加入する組合によって異なる
手数料の割引をはじめ、オリジナル離乳食が開発されていたり、プレゼントがもらえたりと組合ごとに様々なサポートが用意されています!
生協・COOP(コープ)の特徴
ポイント
- 出資金を出して組合員になることで利用できる!
- 地域ごとに組合がたくさん存在する!
- 子育て世帯をサポートする思想が根強い!
生協(消費生活協同組合)とは?
生協(消費生活協同組合)は、同じ地域(または同じ職場)の人々が、生活の安定と生活文化の向上を図るために相互の助け合いにより自発的に組織する非営利団体です。
同じ地域でも複数の組合が存在していて、出資金(およそ1000円程度)を出し組合員になることでサービスを利用できるようになります。
生協では様々なサービスが提供されていて、その中の1つに「宅配」があります。
生協で提供しているサービス
- 宅配
- 店舗
- CO・OP共済
- 福祉・介護
- 葬祭
- 医療
配達は週に1回・同じ時間帯と決まっています。
子育て世帯をサポートする思想が根強い
生協には子育て家庭をサポートする姿勢が標準で備わっています。
各組合の情報をまとめているページには「子育てサポート」という項目が用意されているほどです。
「子育て家庭をサポートするのは当然」という姿勢が伝わってきます。

コープのオリジナル商品として子供向けの商品も開発されています。
(「きらきらステップ」「きらきらキッズ」)

生協・COOP(コープ)の子育て応援特典
生協(COOP)の子育てサポート内容は組合によって異なっています。
具体的には以下のようなサポート内容があります。
いくつかの地域を抜粋してご紹介します。
コープさっぽろ(宅配トドック)
特典内容
- 0歳~3歳未満のお子様(妊娠中も)がいる人はシステム手数料無料
- 15歳未満のお子様がいる人はシステム手数料半額
- 絵本4冊無償プレゼント
ご興味のある方はこちらから
→ コープさっぽろ(宅配トドック)
みやぎ生協
特典内容
- お子様が6歳の誕生月の20日を含む週までの基本手数料が半額
- 子育てひろばへの参加や、幼児一時預かり施設が利用可能
ご興味のある方はこちらから
→ みやぎ生協・コープふくしま
おうちコープ(ユーコープ)(神奈川・静岡・山梨)
特典内容
- 妊娠中から3歳未満のお子さまがいる世帯は宅配サービス料0円
- 3~7歳未満のお子さまがいる世帯は、0~150円(税込165円)
- アレルゲン登録(7品目)
ご興味のある方はこちらから
→ おうちコープ(ユーコープ)(神奈川・静岡・山梨)
コープぎふ
特典内容
- 母子手帳交付からお子さまが満1歳になるまで宅配利用料無料、離乳食や人気商品など一部商品5%OFF(期間は1年間)
- 母子手帳交付からお子さまが4歳まで宅配利用料減額
- 1歳までのお子さまがいらっしゃる方の応募者全員に離乳食などに役立つ商品が詰まった「ハピハピボックス」をもれなくプレゼント
ご興味のある方はこちらから
→ コープぎふ・コープあいち・コープみえ(東海コープ)
おおさかパルコープ
特典内容
- 母子手帳交付から満1歳の誕生日月の翌月末まで個人宅配手数料無料
- その後はお子様が満6歳で小学校入学を迎える前の3月末まで個人宅配手数料が半額
- 1歳までのお子さまがいらっしゃる方の応募者全員に離乳食などに役立つ商品が詰まった「はじまるばこ」をもれなくプレゼント
ご興味のある方はこちらから
→ コープきんき
その他の地域の生協は、こちらの 日本生活協同組合連合会 の公式サイトから調べることができます。
\ 組合員じゃなくてもOK!/
プレゼント情報
子育てに役立つCOOP商品を無料でプレゼントしている組合もあります!
こちらの特典は、対象の地域に住んでいて1歳未満のお子様がいる人なら未加入の人でも受け取り可能です!
特典内容
子育てに役立つCOOP商品の詰め合わせボックスがもらえる!


OniGO(オニゴー)
特典内容
妊婦さん・1歳までのお子様がいる人はお子さんが3歳になるまで送料無料
OniGO(オニゴー)の特徴
サービスについて詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...
数々のメディアで取り上げられている期待のサービス
近年、日本にクイックコマースサービスが続々と誕生しています。
その中でOniGo(オニゴー)は数々のメディアに取り上げられており、今後が期待される存在です!
取り上げられたメディア
- テレビ東京「ガイアの夜明け」「モーニングサテライト」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」
- 日テレNEWS
- 日本テレビ「ズームイン!サタデー」「シューイチ」「スッキリ」
- テレビ朝日 羽鳥慎一の「モーニングショー」
- 中京テレビ「キャッチ」
- 「すごいベンチャー100」に選ばれる
- 日経トレンディのスタートアップ大賞で「優秀賞」受賞

Uber Eats(ウーバーイーツ)との連携もしている
そしてOniGO(オニゴー)は、フードデリバリーサービスとして有名なUber Eats(ウーバーイーツ)からも注文が可能となっています。
クイックコマースはまだ知名度が低いですが、利用者の多いUber Eats(ウーバーイーツ)に掲載されることで認知されていってほしいですね。
\ 圧倒的知名度! /
2回目以降も
↓ おトクに使う方法! ↓
おすすめ情報
Uber Eats を使うならポイントサイトの「ハピタス(Hapitas)」を使うのがおすすめです!
ポイントサイトとは?
広告を利用することで現金や電子マネーなどに交換できるポイントが稼げるサイト!
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、GU、nissen、などなど…たくさんのショップのお買い物をポイントサイトを経由させるだけでポイントが貯まります!
ハピタス(Hapitas)では Uber Eats での初回注文、そして2回目以降の注文に対してもポイントが付きます!(2023年5月20日時点)
\ここからの登録で 下記の特典付き!/
特典内容
- 6/1~6/14に新規会員登録をして、同期間に掲載広告を1件以上利用すると抽選にエントリー!
100名様に1,000円分のAmazonギフトカードが当たる! - 6月30日までに掲載広告を利用し 、8/31までに合計500pt以上貯めると1,000pt!
フードデリバリーでもクイックコマース可能!
新型コロナの流行により、日本でもフードデリバリーの普及が進みました。
実はもう、取り扱う商品は "フード" にとどまらず "雑貨や日用品" など様々なものをデリバリーすることができるんです!
フード以外の加盟店例
- ドラッグストア
- コストコ
- スーパーマーケット
- 花屋さん
- etc…

クーポンでお得に使ってみよう!
コード入力で
\合計3,000円割引 /
プロモコード
- 特典内容:初めてWoltを使う人 合計3,000円(600円×5回)割引
- 使用条件:登録後の使用期限が14日
OniGO(オニゴー)の配達エリア・対応地域
O(オニゴー)の配達エリアは、現在関東の一部となっています。
配達エリア
東京都(23区)
荒川区、足立区、江戸川区、板橋区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、中央区、千代田区、豊島区、台東区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区
東京都(23区以外)
西東京市、三鷹市、武蔵野市、府中市、調布市、小金井市、狛江市、東久留米市、町田市、稲城市、八王子市、昭島市、立川市、日野市、国分寺市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、小平市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、青梅市、福生市
神奈川県
横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市港北区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市港南区、横浜市南区、横浜市神奈川区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市戸塚区、横浜市都筑区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、川崎市多摩区、川崎市麻生区、川崎市宮前区、川崎市中原区、川崎市高津区、相模原市中央区、相模原市南区、相模原市緑区、座間市、綾瀬市、大和市
千葉県
千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市中央区、千葉市花見川区、柏市、松戸市、習志野市、船橋市、八千代市、印西市、我孫子市、市川市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、白井市、四街道市、佐倉市
埼玉県
さいたま市桜区、さいたま市中央区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市岩槻区、越谷市、川越市、新座市、三郷市、戸田市、川口市、所沢市、蕨市、朝霞市、和光市、春日部市、坂戸市、杉戸町、宮代町、志木市、ふじみ野市、富士見市、幸手市、三芳町、草加市、鴻巣市、北本市、松伏町、鶴ヶ島市、毛呂山町
上記の区・市内の全域または一部がエリアとなっています。

さらに詳しい住所はこちらの記事で確認できます!
-
-
【地図あり】OniGO(オニゴー)の配達エリア・対象地域はここ!確認方法も!
「最短10分届く宅配スーパー」OniGO(オニゴー)が、数々のメディアで取り上げられ注目を集めています!この記事ではそんな疑問にお答えします! \ エリア拡大!/東京以外でも使えるようになりました! ...
OniGO(オニゴー)の子育て応援特典
子供が3歳になるまで送料ずっと無料

OniGO(オニゴー)の子育て家庭への特典は以下のものとなっています。
特典内容
特典:お子さんが3歳になるまで送料無料
条件:妊婦さん・1歳までのお子様がいる人
QRコードで読み取れるリンク(申請フォーム)はこちら
申し込み方法
- 画像のQRコード(リンクはこちら)に飛ぶと、Googleフォームの画面に飛びます。
- そこで簡単なアンケートに回答して送信すると、送料無料クーポンがもらえます。
従業員の福利厚生「ベビーシッター利用割引」「食品の割引購入」
そして実は…!
OniGO(オニゴー)の子育て支援は利用者側だけではないのです。
なんと、OniGOのスタッフになると福利厚生として「ベビーシッター利用割引」が受けられます!
さらに、食料品の割引購入制度も受けられます!

働く方でも子育て応援!
こちらの記事でOniGOのアルバイトについてまとめています!
※ アルバイトでもベビーシッター利用割引は受けられます
-
-
OniGO(オニゴー)でアルバイトしたい!【配達員は募集してる?】
「最短10分届く宅配スーパー」OniGO(オニゴー)が、数々のメディアで取り上げられ注目を集めています! この記事ではそんな疑問にお答えします! \ エリア拡大!/東京以外でも使えるようになりました! ...
\ エリア拡大!/
東京以外でも使えるように
なりました!
クーポン情報

- 初めての方限定 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数 1回)
- さらにOniGOは、初回の送料無料!
- コード:A8G23
- 期限:2023年6月30日
配達エリアは
東京都(ほぼ全域)
神奈川県(横浜市旭区、磯子区、港北区、西区、中区、港南区、南区、神奈川区、保土ヶ谷区、戸塚区、都筑区、緑区、瀬谷区、川崎市多摩区、麻生区、宮前区、中原区、高津区、相模原市中央区、南区、緑区、座間市、綾瀬市、大和市)
千葉県(千葉市稲毛区、若葉区、中央区、花見川区、柏市、松戸市、習志野市、船橋市、八千代市、印西市、我孫子市、市川市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、白井市、四街道市、佐倉市)
埼玉県(さいたま市桜区、中央区、浦和区、南区、岩槻区、越谷市、川越市、新座市、三郷市、戸田市、川口市、所沢市、蕨市、朝霞市、和光市、春日部市、坂戸市、杉戸町、宮代町、志木市、ふじみ野市、富士見市、幸手市、三芳町、草加市、鴻巣市、北本市、松伏町、鶴ヶ島市、毛呂山町)
それぞれの全域または一部です。詳しくはこの記事をご覧ください!
OniGO(オニゴー)のサービス全体について知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...
(スポンサーリンク)
楽天ママ割
特典内容
家族情報にお子様の出産予定日または誕生日の登録 かつ ママ割のメールマガジンに登録で
- メンバー限定ポイントアップキャンペーンに参加できる!
- メンバー限定クーポンが使える!
- 子育て商品のサンプルが当たる抽選に参加できる!
楽天ママ割の特徴
最後は、純粋なネットスーパーの特典ではありませんが「楽天ママ割」をご紹介します。
「楽天ママ割」は、楽天会員情報「myデータ」に家族として「お子様の出産予定日または誕生日」を登録し、ママ割のメールマガジンに登録していると特典が受けられる制度です。


ママだけじゃなく、同居しているパパ・おじいちゃん・おばあちゃんも登録可能!
登録できるお子さんの年齢制限はありませんが、特典によっては年齢が決まっているものがあります。
特典 | お子さんの年齢条件 | 特典内容 |
---|---|---|
ママ割クーポン定期便 | - | 登録した次月から毎月、ママを応援する10数種類の割引クーポンを月替りでメールマガジン「ママ割ニュース(ママ割からのお知らせ)」で届く |
ママ割バースデー特典クーポン | 5歳以下 | 登録した次月以降、楽天グループサービスや楽天市場の対象ショップで使えるバースデー特典が届く |
ママ割サンプルボックス(抽選) | 3歳以下 | 登録した次月から毎月、ママ割プログラムの登録情報をもとに、お子様の月齢にあわせたタイプのボックスが150名様に当たる抽選にご参加できる。 |
ママ割からのお知らせ | - | 登録した次月から毎月、厳選した実施中のお得なキャンペーン情報や実用情報を集めたメールマガジが届く |
楽天ママ割でお得になるネットスーパー
楽天ママ割のヘルプページに記載されている「関連するサービス」にネットスーパーも含まれています。


「楽天西友ネットスーパー」と「楽天24」!
楽天西友ネットスーパーの特徴
楽天西友ネットスーパー
- 楽天と西友が協働で運営しているネットスーパー!
- 西友の品質・低価格をそのままネットで!
- 楽天IDでログイン!楽天ポイントが貯まる & 使える!
楽天と西友が協働で運営しているネットスーパー
楽天西友ネットスーパーは「楽天グループ株式会社」と「合同会社西友」が協働で運営するネットスーパーです。
アプリ画面はこのような感じになっています。


こ、このイベントの騒々しさと、怒涛のポイントアップは
まさに楽天…!
そして、その中に垣間見える西友カラーとシンプルさ…

まさに、
\ 楽天西友ネットスーパー!/
楽天IDを持っていれば、住所やクレジットカードの情報がそのまま使えるので使い始めもラクチンです!
西友の品質・低価格をそのままネットで購入可能
楽天西友ネットスーパーは、西友の品質と低価格をそのままネット経由で購入できるうれしいサービスです。
PB(プライベートブランド)商品は同価格で購入可能、そして月間のお買い得商品の価格も反映されています。

楽天IDでログイン!楽天ポイントが 貯まる & 使える!

また西友の魅力だけでなく、楽天の恩恵も受けることができます!
楽天西友ネットスーパーは楽天IDでログインするサービスとなっていて、アカウントには100円(税抜)につき1ポイントの楽天ポイントが付与されるようになっています。
さらに、ポイントアップの「キャンペーン」も随時開催中!
楽天ポイントでの決済も可能です!
実は、Uber Eats(ウーバーイーツ)でも楽天ポイントが貯まる・使える

実は、Uber Eats(ウーバーイーツ)で楽天ペイ(オンライン決済)が使えることをご存じでしたか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)でも楽天ポイントを貯めたり、使うことができるんです!
余っているポイントで、気になるお店に注文してみるのもアリ!
\ 圧倒的知名度! /
2回目以降も
↓ おトクに使う方法! ↓
おすすめ情報
Uber Eats を使うならポイントサイトの「ハピタス(Hapitas)」を使うのがおすすめです!
ポイントサイトとは?
広告を利用することで現金や電子マネーなどに交換できるポイントが稼げるサイト!
楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、GU、nissen、などなど…たくさんのショップのお買い物をポイントサイトを経由させるだけでポイントが貯まります!
ハピタス(Hapitas)では Uber Eats での初回注文、そして2回目以降の注文に対してもポイントが付きます!(2023年5月20日時点)
\ここからの登録で 下記の特典付き!/
特典内容
- 6/1~6/14に新規会員登録をして、同期間に掲載広告を1件以上利用すると抽選にエントリー!
100名様に1,000円分のAmazonギフトカードが当たる! - 6月30日までに掲載広告を利用し 、8/31までに合計500pt以上貯めると1,000pt!
※ 楽天ポイントが貯まるのは「楽天ペイ」を選択の上「楽天カード」、「楽天ポイント」、「楽天キャッシュ」で支払いをした場合
楽天ママ割による楽天西友ネットスーパーでの特典
記事執筆時点では、楽天ママ割のページに楽天西友ネットスーパーがお得になる情報は見つけられませんでした…。
しかし、メンバー限定クーポンの中に楽天西友ネットスーパーに関するクーポンがあるかもしれません。
(メンバー限定クーポンは登録しないと見れない)

また楽天西友ネットスーパーでは楽天ポイントでの支払いができるので、楽天ママ割で多く獲得したポイントの消費先にするのもいいですね。
\初回注文は1,000円割引!/
クーポン情報
楽天西友ネットスーパーのサービス全体を知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
楽天西友ネットスーパーの概要が知りたい!この記事で全体像を掴もう!
この記事ではそんなお悩みを解決します! \初回注文は1,000円割引!/ クーポン情報 楽天西友Rakuten Group, Inc. 無料 ↑ 4,000円以上の注文から使える ↑1,000円クーポ ...
楽天24

楽天24
- 日用品、化粧品や食品などがお得に買える楽天グループ株式会社直営のECサイト
- Amazon発送の商品のように、楽天の物流倉庫に商品が集められていてそこから発送している
楽天24の特徴
楽天24は、日用品、化粧品や食品などがお得に買える楽天グループ株式会社直営のECサイトです。
このような様々なカテゴリの商品が掲載されています。

楽天24の狙いは、楽天市場の弱点である「お店ごとにかかる送料」の問題を解消するためだと言われています。
楽天24ではさまざまな商品を1回の送料で注文することができます。
(しかも、税込3,980円以上のご購入で送料無料(沖縄を除く))

商品のラインナップは、大量購入の商品が多いイメージ


ジャンルに特化した姉妹店もあります!

楽天ママ割による楽天24での特典
楽天24は、お買い物マラソン・買い回りキャンペーンの対象です。
楽天ママ割では、お買い物マラソンのポイントアップ特典がでることもあるようなので、その場合は恩恵が受けられますね。
楽天24はポイントサイト経由でさらにお得!
楽天24はポイントサイトを経由して購入するとさらにお得です!
2023年1月5日時点では購入金額の1%がポイントとして受け取れる案件が出ています!
ポイ活サイトで私のおすすめは「Hapitas(ハピタス)」か「moppy(モッピー)」です。
おすすめポイ活サイト
\圧倒的案件数!/
Hapitas(ハピタス)
Hapitasの特徴
- 案件がとにかく多い!
- ポイント還元率も最高水準!
- ポイントの交換手数料無料!
\ここからの登録で 下記の特典付き!/
特典内容
- 6/1~6/14に新規会員登録をして、同期間に掲載広告を1件以上利用すると抽選にエントリー!
100名様に1,000円分のAmazonギフトカードが当たる! - 6月30日までに掲載広告を利用し 、8/31までに合計500pt以上貯めると1,000pt!
\上場企業が17年以上運営!/
moppy(モッピー)
moppyの特徴
- 東証一部上場企業が17年以上運営している 歴史と信頼のあるポイ活サイト
- 累計会員数 1,000万人以上!
- 交換先が豊富!
\ここからの登録で 下記の特典付き!/
特典内容
入会の翌々月末までにで5,000P以上獲得すると、2,000Pもらえる!
筆者の感想

どちらも利用者が多く、ポイント還元率は最高水準!
個人的には「ポイント交換手数料無料」「ログインでポイント期限延長」「メルマガオフできる」という点で「ハピタス」の方にメリットを感じます。
※2023年1月5日時点でハピタスには「楽天24」として案件が出ています。
モッピーには「楽天市場」の案件のみがあり、『「楽天市場」の案件があれば楽天24利用時のポイントを受けることができる』という情報を見ましたが、私はそこまで知識がないので保証はできません。
このようにポイントサイトを経由するとポイントがもらえるECサイトは他にもたくさんあります。
また、口座開設をして条件を達成すると1万円以上もらえる金融系の案件もあります!

私は仮想通貨で大損をしたときに
ポイ活で埋めて心をなぐさめました…
-
-
STEPN(ステップン)での「大損」を取り返す!リスクの低い方法をご提案!
歩いたり走ったりすることで一時は数十万、数百万と稼げることで話題になったSTEPN(ステップン)。 しかし、テラショックをきっかけに各相場は大暴落…。 多くの含み損、または大損が確定してしまった人も多 ...
普段買い物をしているECサイトがポイントサイトに載っていないか見てみましょう!
載っていれば、これからはポイントサイトを経由させるだけで今までよりお得になります!
まとめ:妊婦さん・子育て家庭を応援する特典のあるネットスーパーは?
ということで、子育て家庭を応援する制度・特典があるネットスーパーとして、以下のネットスーパーをご紹介しました。
子育て応援!ネットスーパー
- イトーヨーカドーネットスーパー
- 生協・COOP(コープ)
- OniGO(オニゴー)
- 楽天西友ネットスーパー・楽天24(楽天ママ割)
子育ては本当に大変だと思います。
特典を使って少しでもお得にネットスーパーを使っていただけたらと思います!
ありがとうございました!