最短10分で届くデジタルコンビニ「QuickGet(クイックゲット)」をご存じですか?

あの Uber Eats(ウーバーイーツ)でも、食品・日用品デリバリーやってるよね?
実は今、すぐ届くネットスーパー業界がアツいんだよ!

フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。
最近では、最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」がメディアに取り上げられ、認知度が高まってきています。
今回はその中から、最短10分で届くデジタルコンビニ QuickGet(クイックゲット)についてまとめていきます!
なんとQuickGet(クイックゲット)は、数少ないタバコが頼めるデリバリーなんです!要チェックです!
この記事で分かること
- QuickGet(クイックゲット)ってどんなサービス?
- QuickGet(クイックゲット)の配達エリア・営業時間
- QuickGet(クイックゲット)の品揃え
- QuickGet(クイックゲット)の送料・決済方法
- QuickGet(クイックゲット)のクーポン情報
- QuickGet(クイックゲット)の配達員になるには?
ただ今QuickGet(クイックゲット)は10月以降のサービスを停止しています。
-
-
QuickGet(クイックゲット)サービス停止・資金繰り悪化か?支払い遅延の情報も
『最短10分で届くデジタルコンビニ』がキャッチフレーズのクイックコマースサービス「QuickGet(クイックゲット)」。 このQuickGet(クイックゲット)が9月28日に10月以降のサービスを停止 ...
\クーポン + 送料無料/
クーポン情報


- 初めての注文が 1000円オフ!
- コード:NJYPO
- さらに3回目まで送料無料!

(スポンサーリンク)
デジタルコンビニQuickGet(クイックゲット)とは?
クイックゲットとは?
- QuickGet(クイックゲット)は食品・日用品の即配デリバリーサービス!
- 日本初のクイックコマース!
- 数少ないタバコが頼めるデリバリー!
「QuickGet(クイックゲット)」は、「今欲しいものが10分で届く、デリバリー限定の次世代コンビニ」を掲げる食品・日用品のクイックデリバリーサービスです。
配達は「ダークストア」と呼ばれる 買い物客を入れない商品陳列倉庫から行われます。

この形態のデリバリーは、先に欧米で広まったんだよね
そうそう~
「クイックコマース(Qコマース)」って呼ばれてるね

日本では他に「Coupang(クーパン)」「OniGO(オニゴー)」「AMo(アモ)」といったサービスがあります。
ピッキング専用店舗「ダークストア」から専用の配達員が配達することで、圧倒的な提供スピードを実現しているのです。
QuickGet(クイックゲット)は2019年11月からサービスを開始しています。
ちなみに他社は…
他社のサービス開始時期
- 2021年6月:Coupang(クーパン)
- 2021年7月:Yahoo!マート(の前身「PayPayダイレクト by ASKUL」)
- 2021年8月:OniGO(オニゴー)
- 2021年12月:Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)
- 2022年6月:AMo(アモ)

業界内では先発なんだね!
そして、運営会社「クイックゲット株式会社」の代表取締役社長の方がこちら。(真ん中の方)


若っ!!
1996年生まれの方なんだってぇ~

まだクイックコマースという名前も無く見向きもされてこなかった時から、市場の創出に張り続けてきたとのこと。
若くして先見の明と行動力がすごいですね!
QuickGet(クイックゲット)の配達対応エリア・地域
2022年8月16日現在の対応エリアは以下です。
配達エリア
- 東京都 渋谷区、港区、目黒区、世田谷区のそれぞれ一部
さらに詳しい地名はこちらのページで確認できます


結構限られてるね…
エリア外だった人は、他のクイックコマースサービスも見てみよう!

おすすめ記事
(スポンサーリンク)
QuickGet(クイックゲット)の営業時間
QuickGet(クイックゲット)の営業時間は原則以下の時間です。
営業時間
9 ~ 23 時
営業時間の長さは他社と比べると中間くらいです!
おすすめ記事
QuickGet(クイックゲット)で頼める商品・品ぞろえ
QuickGet(クイックゲット)では以下のものが頼めます。
商品カテゴリ
飲み物
- 水・炭酸水
- お茶・コーヒー
- 乳飲料
- スポーツ・補水系
- 炭酸ジュース
- 果実・野菜系
- 栄養・エナジー系
- インスタント
お酒
- ビール
- チューハイ
- ノンアル
- ワイン
- ウィスキー
- 焼酎・日本酒
- 洋酒・果実酒
- 酒関連品
食べ物
- リッチおつまみ
- おにぎり・サンド
- パン・穀物
- 弁当類
- 肉・加工肉
- 野菜・食材
- 惣菜・加工品
- 栄養食品
- 調味料
即席食品
- 缶詰
- レトルト
- 冷凍麵類
- 冷凍ご飯類
- 冷凍おかず
- カップ麺
- カップスープ
お菓子
- プレミアム
- スナック
- チョコ・ビスケット
- おつまみ
- ガム・キャンディ
- グミ
デザート
- アイス
- ヨーグルト
- ゼリー
- 洋菓子・和菓子
- 果物
日用品
- 家庭紙
- 台所掃除
- 台所用品
- 風呂掃除
- 室内掃除
- トイレ掃除
- 洗濯洗剤
- 柔軟剤
- 洗濯 その他
衛生用品
- 救急用品
- 保冷用品
- マスク
- オーラルケア
- 手指除菌
- 温熱・リラックス
- サニタリー
- その他衛生
美容品
- シャンプー類
- ボディソープ
- 洗顔類
- 基礎化粧品
- ボディケア
- ヘアケア・整髪
- 季節品
- その他美容
- メンズ
その他
- パーティ
- アダルト
- 簡易食器
- 文具・工具
- 電気製品
- 女性衣料品
- 衣料品
- その他
タバコ
2022年8月14日時点でアプリに表示されている商品カテゴリ
商品点数は、1,000点以上とのこと。
「デジタルコンビニ」を名乗っているだけあって、スーパーではなくコンビニに近いラインナップですね。
そして日用品も多く、ドラッグストアにも近く感じます。
そして、タバコが頼めるところが大きな特徴です。
タバコを頼む際の補足事項をまとめました↓
一読してから頼むとスムーズです。
-
-
QuickGet(クイックゲット)でタバコを頼む時の補足事項【年齢確認・タバコ以外で1,000円以上・隠しメニュー?】
タバコが頼める数少ないデリバリーサービス「QuickGet(クイックゲット)」。 タバコを購入する時にはいくつか注意点があるのでご紹介します。 ただ今QuickGet(クイックゲット)は10月以降のサ ...

実際の商品を覗いてみるぞ!



トップ画面はこんな感じ~


ビールの種類がすごく豊富!


生野菜はこれとキノコくらい


衣料品ではシャツも買える!
商品の値段は高い?安い?
商品の具体的な値段については下の記事で見ることができます。
他のクイックコマースサービスとの比較を行っています!要チェック!
(スポンサーリンク)
QuickGet(クイックゲット)の送料は?
QuickGet(クイックゲット)では商品代金以外に
・送料250円
・800円以下の注文は少額手数料200円
がかかります。
QuickGet(クイックゲット)の支払い方法は何がある?
QuickGet(クイックゲット)で利用可能な支払い方法は以下の通りです。
使用可能な支払方法
クレジットカード(Amex、VISA、Mastercard、JCB、Discover、Diners)
今のところ支払方法はクレジットカードのみのようです。
現金での支払いはできません。
おすすめ記事
QuickGet(クイックゲット)で使えるクーポンは?
\クーポン + 送料無料/
クーポン情報


- 初めての注文が 1000円オフ!
- コード:NJYPO
- さらに3回目まで送料無料!

QuickGet(クイックゲット)の配達員になるには?

QuickGet(クイックゲット)ではギグワークの配達パートナーを募集しているようです!
→ 募集ページ
配達パートナーの他に、社員・店舗スタッフも募集が出ていますね。
\ お金をもらいながら運動できる!/
おすすめ情報

私は、Uber Eats(ウーバーイーツ)などの「ギグワーク型のフードデリバリーの配達員」に登録していて、「運動したいとき」「リフレッシュしたいとき」に配達しています。
ふとした時に気軽に稼げてオススメです!

うーん…
なんか恥ずかしくない?
「配達員って恥ずかしいのか?」について書いてみました。
世間のイメージとリアルでは異なる部分もあります。
この記事を読んでみてね!↓
-
-
Uber Eats で配達したいけど「恥ずかしい」…実際どうなの?
Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達を行うのは「配達パートナー」と呼ばれるギグワーカーです。 「やってみたいけど恥ずかしくて…」と、登録できずにいる人は結構いるのではないでしょうか? そこでこの ...

備品をそろえるのにお金かかるよね?
登録 & 条件達成でボーナスが貰える場合があるので、上手く活用しましょう!
-
-
【最大15,000円】Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナー登録でボーナスをもらう方法
すっかり日本に定着したフードデリバリーサービスのUber Eats(ウーバーイーツ)。 配達を行うのは業務委託契約をしたギグワーカーです。 あなたもその自由な働き方に興味を持った一人なのではないでしょ ...
-
-
【最大10,000円+新人ブースト】出前館・業務委託配達員 ボーナスのもらえる登録方法!
\もっといろんな案件に触れよう!/ PickGo(ピックゴー) https://pickgo.town/ PickGoは「日本最大規模の配送マッチングプラットフォーム」で、様々な配達依頼と配送業者(法 ...
-
-
【最大15,000円】Wolt(ウォルト)配達パートナー登録でボーナスをもらう方法!【紹介コード】
配達員登録用の紹介コードは「WRC602374」です!以下の説明を読んでから使ってね 実はWoltの仕事内容を十分わかっていない…と言う人はこちらの記事から読んでみてください! \もっといろんな案件に ...

実際どんな感じの仕事なの?
こちらの記事で解説しています!
-
-
ギグワーク配達員(フードデリバリー)の概要・始め方・4社比較
Uber Eats(ウーバーイーツ)が世間に広く知られるようになり、ギグワークで働く配達員の存在も身近なものとなりました。 私は2020年6月から、ギグワークでフードデリバリーの配達員をしています。 ...
\稼働の様子がYoutubeで見られるよ/
まとめ
いかがだったでしょうか?
デリバリーで早くタバコを手にしたいならQuickGet(クイックゲット)一択です!
また、日本でいち早くクイックコマースに目を付けた企業ということで、今後の拡大に期待したいですね!
みなさんもぜひ使ってみてください!
\今、即配ネットスーパー界がアツい/
すぐ届くネットスーパー

ポイント
- 30分以内にお届け!
- 専用倉庫(ダークストア)からの配達
- 欧米で急成長した分野で、日本でもサービス急増中!
今、食品・日用品の即時配達「クイックコマース(Qコマース)」業界が熱いです!
新規サービスがどんどん誕生しています!
↓ まとめ記事はこちら ↓
-
-
当日どころか すぐ届く!ネットスーパー 7社【まとめ】
ネットスーパーと言えば、実店舗のスーパーがある「イトーヨーカドー」「イオン」「西友」「ライフ」などが有名ですね。 当日配送によって数時間に受け取ることもできますが、「数時間も待ってられない!」「今すぐ ...
-
-
すぐ届くネットスーパー 7社(+1)の値段を徹底比較!安いのはどこだ!?
今、注文後にすぐ配達をしてくれるネットスーパー業界が盛り上がっているのをご存じですか? たくさんの企業が参入し、サービスが乱立しています。 そして実際にアプリを見てみると、値段がまちまちなのが分かりま ...

クーポンもあるよ!