15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました!

「AMoウォレット」って何?
この記事ではそんな疑問にお答えします!
この記事で分かること
- AMo(アモ)ウォレットとは?
- AMo(アモ)ウォレットにチャージする方法
- AMo(アモ)ウォレット残高の使い方
\初回以降もずっとお得!/
クーポン情報
目次から
\ 見たい内容に飛べます /
(スポンサーリンク)
ネットスーパー AMo(アモ)の特徴は?

AMoとは?
- AMo(アモ)は食品・日用品のクイックデリバリーサービス!
- 東京以外にもエリアがある!
- 日本から撤退したフードデリバリーサービスと関係が!?
AMo(アモ)は、食品・日用品のクイックデリバリーサービス
AMo(アモ)は「15分で届くネットスーパー」がキャッチコピーの食品・日用品のクイックデリバリーサービスです。
これは欧米で急成長した「クイックコマース(Qコマース)」という業態で、「ダークストア」と呼ばれる買い物客を入れない商品倉庫から配達が行われます。
AMo(アモ)は、ハワイ語で「運ぶ」「光のきらめき」、ラテン語で「愛する」を意味しているそう。
「あ、もう、届いた!」という感動、豊かで幸せな時間を創造したいという想いが込めているとのことです!

ネーミングセンス良すぎ!!
東京にもエリアがある貴重なクイックコマースサービス
日本にはいくつかクイックコマースサービスがありますが、エリアが東京のみのサービスが多い状況です。
下の表の左から3列目「対応地域」を見てください。
サービス(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます
サービス名 | お届け目安 | 対応地域 | 営業時間 | 商品以外にかかる料金 | 商品数 |
---|---|---|---|---|---|
OniGO (オニゴー) | 最短10分 | 東京都の一部 | 8 ~ 22 時(一部エリアは 9 時~) | ・送料 300円 (5,000円以上で無料) ・少額手数料 1,000円未満で250円 | 約1600種類 |
Coupang (クーパン) | 最短10分 | 東京都の一部(山手線の西側) | 7 ~ 23時(年末年始含め年中無休、定休日なし) | 送料300円 | 約4000~5000点ほど |
Quickget (クイックゲット) ※ サービス停止中 | 平均10~15分(30分以内) | 東京都の一部 | 9 ~ 23 時 | ・送料250円 ・800円以下の注文は少額手数料200円 | 1,000点以上 |
AMo(アモ) | 約15分 | 東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県の一部 | 8 ~ 22 時 | ・配達料250円 | 6,000〜7,000点を目指す(現状は1,000点ほど?) |
Mesh(メッシュ) | 最短10分 | 東京都港区、渋谷区の一部 | 9:00 ~ 22:00 | 現在 送料無料キャンペーン中 | 2,000点以上 |
Uber Eats Market (ウーバーイーツ マーケット) | 約30分 | 東京都の一部 | 7 ~ 24 時 | ・配送手数料(距離・店による) | 約1100点以上 |
Yahoo!マート (ヤフーマート) | 最短15分 | 千葉県、東京都の一部 | 9 ~ 21 時 | 送料420円 (1,500円以上の注文で310円) | 約1,500点 |
上記のように東京のみのサービスが多い中、AMo(アモ)は中部と関西にもエリアを持っている貴重なサービスとなっています!
実は、foodpanda(フードパンダ)と関係がある
実はAMo(アモ)は、日本から撤退したフードデリバリーサービス「foodpanda(フードパンダ)」と関係があるのです。
AMo(アモ)の代表取締役社長は、foodpanda(フードパンダ)を運営する世界的企業「Delivery Hero(デリバリーヒーロー)」のアジア太平洋地域マネージングディレクターをしていた方です。

そしてAMo(アモ)は、foodpanda(フードパンダ)のクイックコマース事業「pandamart(パンダマート)」の跡地を利用して始めらました。
このアドバンテージがあったために、中部・関西でもエリアが持てたという訳ですね!
AMo(アモ)についてもっと知りたい人はこの記事を見てください!
-
-
【12/5の大幅アプデ対応】ネットスーパー AMo(アモ) とは?| デリバリー・宅配アプリ
15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました! フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スーパー ...
その他のおすすめクイックコマースサービス
欧米でのQコマースの盛り上がりを受けて、日本でも数々のQコマースサービスが誕生しています!
おすすめをご紹介します!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!
Coupang(クーパン)はすぐ届くネットスーパーの中で値段が安く、商品数も圧倒的です!
エリアが狭めですが、使える人はぜひ使ってみてほしい!(エリアは東京都の一部)
サービス全体の解説記事はこちら!↓
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...
menu × auスマプレ

menu(メニュー)× auスマートパスプレミアムが強すぎる…!
特典内容
- ほぼすべての手数料・サービス料 消滅!
(消えないのは高級店注文時の手数料のみ) - menu & 街 のローソンで使えるクーポン 合計750円分がもらえる!
- その他、エンタメコンテンツ見放題、スマホ関連サービスが受けられる!
初回30日は無料で試せる!
&
\ auユーザー以外もOK! /
auスマプレに入って
下記コードで初回注文をすると
\ 合計3,400円分のクーポン! /
クーポンコード | |
クーポン内容 | 1,500円以上の注文で使える1200円×2枚クーポン |
特別特典 | 上記コードを使用した初回注文時に auスマートパスプレミアム会員でmenuでauID連携をしていると 1,000円クーポンが追加でもらえます! |
フードデリバリーも、Qコマースにどんどん参入しています!
menu にも、コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどが加盟しています。
menu はサブスクの特典が他社と比べて圧倒的にいいのでおすすめです!
(下手すれば 1回の注文で元が取れます)
-
-
「menu(メニュー)×auスマートパスプレミアム」が強すぎ!お得すぎる内容を徹底解説!
フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)は、KDDIと資本業務提携をしておりau経済圏のサービスとなっています。 (auスマートパスプレミアム は auユーザーでなくても入れます。&初回30日は ...
AMo(アモ)の「AMoウォレット」とは?

「AMoウォレット」は、AMoで使えるお金のようなものです。「ポイント」と考えても分かりやすいと思います。
ここにチャージされた残高は支払いに使うことができます。
「AMoウォレット」は、2022年12月5日のアプリ大幅アップデートに伴い誕生しました。
AMo(アモ)は一度、アプリの大幅アップデートを行っている
AMo(アモ)は2022年12月5日に、「まったく1からアプリを作り直したのでは?」と思えるほどのアプリの大幅アップデートを行っています。
旧アプリ | 新アプリ | |
---|---|---|
商 品 画 面 | ![]() | ![]() |
配 達 中 画 面 | ![]() | ![]() |

イメージカラーまで変わってる!
ユーザー登録さえも やり直しました!

アプリ内ウォレット(通貨)機能があるデリバリーサービスは他にもある
このように、アプリ内で使えるウォレット(通貨)の機能を備えているデリバリーサービスは他にもあります。
Uber Eats(ウーバーイーツ)
Uber Eats(ウーバーイーツ)には「Uber クレジット」というアプリ内ウォレット(通貨)があります。

\ 圧倒的知名度! /
プロモーションコード (クーポンコード) | 大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています! |
割引金額 | 1,000円程度 |
Wolt(ウォルト)
Wolt(ウォルト)には「Woltクレジット」というアプリ内ウォレット(通貨)があります。

コード入力で
\合計3,000円割引 /
プロモコード (クーポンコード) | |
割引金額 | 合計3,000円(600円×5回) |
使用条件 | 2023年12月31日までにプロモコードを登録、登録後の使用期限は14日 |
「Woltクレジット」の解説記事はこちら↓
-
-
Wolt(ウォルト) | クーポン(クレジット)の使い方・取得方法を徹底解説!
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではクーポン(クレジット)の使い方についてまとめています! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月24日時点 ...
(スポンサーリンク)
AMo(アモ)ウォレットをチャージする方法
チャージする方法
- クーポンコードを入力する
- 友達を紹介(招待)する
クーポンコードを入力してチャージする
AMoのクーポンコードには2種類あります。
- 「〇〇円引き」「〇〇%オフ」などの割引が適用されるもの
- AMoウォレットに金額がチャージされるもの
「このクーポンコードでAMoウォレットにチャージ」と書かれているコードを入力するとウォレットにチャージすることができます。

AMoウォレットにチャージできるコードがこちら!
「AMOAMO」!
(適用期間が終了している可能性がありますm(__)m)
すでにAMoを使ったことがあっても チャージできたよ!


クーポンコードの使い方はこちらの記事で解説しています!
-
-
【12/5の大幅アプデ対応】AMo(アモ)のクーポン情報!
15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました! この記事ではそんな疑問にお答えします! \初回以降もずっとお得!/ クーポン情報 コード:S410694初回1 ...
友達を紹介(招待)する
AMoにはお友達紹介制度があります。
2022年1月11日時点では、紹介されたお友達は1,500円以上の注文で1,000円の割引を受けられ、紹介した人はAMoウォレットに700円チャージされることになっています。
お友達紹介コードの確認方法
紹介コードは以下の場所で確認できます。
トップ画面右下の「人マーク」をタップします。

「お友達紹介」をタップします。

すると、紹介特典とコードが表示されます!
\初回以降もずっとお得!/
クーポン情報
おすすめ!
最短10分で食料品をお届けするネットスーパーCoupang(クーパン)
(サービス地域は東京都の一部)
月たった548円(初回30日無料)で 商品代金のみ で使える超お得フードデリバリー menu!
AMoウォレットの使い方
私がAMoウォレットをチャージした後に注文をしたときは、ウォレット残高分が自動で代金から引かれました。


「使用できる最低金額があるか」とか
「ウォレットを使わずに購入できるか」とか
試してみればよかったぁー!汗
ちなみに、50円以下の時はクレジットカード決済できないよ!
対面のPayPay払いは可能!

失効期限があるかどうかも気になりますが、今のところそのような記述は見当たりません。
(スポンサーリンク)
まだ誕生したばかりの機能なので、これからに注目!
AMoウォレットは、12月5日に誕生したばかりの新しい機能です。
まだこれから、チャージの方法や使用条件が増えていく可能性があります。
情報が増えしだい追記していきます!
他にも魅力的なクイックコマースサービスはたくさんあります!
ということで、AMoウォレットについてまとめました!
そして、AMoの他にも魅力的なデリバリーサービスはたくさんあります!
以下でご紹介するので、お好みのサービスも使ってみてください!
(クーポンもあります!)

筆者のおすすめがこちら!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!
Coupang(クーパン)はすぐ届くネットスーパーの中で値段が安く、商品数も圧倒的です!
エリアが狭めですが、使える人はぜひ使ってみてほしい!(エリアは東京都の一部)
サービス全体の解説記事はこちら!↓
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...

東京都の広いエリアをカバー!
\ 最大 10,000円 割引!/
クーポン情報
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...
menu × auスマプレ

menu(メニュー)× auスマートパスプレミアムが強すぎる…!
特典内容
- ほぼすべての手数料・サービス料 消滅!
(消えないのは高級店注文時の手数料のみ) - menu & 街 のローソンで使えるクーポン 合計750円分がもらえる!
- その他、エンタメコンテンツ見放題、スマホ関連サービスが受けられる!
初回30日は無料で試せる!
&
\ auユーザー以外もOK! /
auスマプレに入って
下記コードで初回注文をすると
\ 合計3,400円分のクーポン! /
クーポンコード | |
クーポン内容 | 1,500円以上の注文で使える1200円×2枚クーポン |
特別特典 | 上記コードを使用した初回注文時に auスマートパスプレミアム会員でmenuでauID連携をしていると 1,000円クーポンが追加でもらえます! |
-
-
「menu(メニュー)×auスマートパスプレミアム」が強すぎ!お得すぎる内容を徹底解説!
フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)は、KDDIと資本業務提携をしておりau経済圏のサービスとなっています。 (auスマートパスプレミアム は auユーザーでなくても入れます。&初回30日は ...

フードデリバリーと言えばUber Eats!
\圧倒的 知名度!/

アプリストアで評価が高い Wolt(ウォルト)!
コード入力で
\合計3,000円割引 /
プロモコード (クーポンコード) | |
割引金額 | 合計3,000円(600円×5回) |
使用条件 | 2023年12月31日までにプロモコードを登録、登録後の使用期限は14日 |

日本の老舗フードデリバリー!
\初回クーポン/

コストコに精通した会社が運営するコストコ専門買い物代行サービス!
-
-
コストコ専門の買い物代行サービス | ハスキーカート(Huskycart)とは?
コストコ非会員でも頼めるコストコ買い物代行サービス「Huskycart(ハスキーカート)」をご存じですか? この記事では、そんな人でもコストコの商品が買えるありがたいサービス「Huskycart(ハス ...
続きを見る
↓ 登録・注文はこちら ↓
招待コード「9chl96」で
\ 500円オフクーポンGET! /