今、注文後にすぐ配達をしてくれるネットスーパー業界が盛り上がっているのをご存じですか?
たくさんの企業が参入し、サービスが乱立しています。
そして実際にアプリを見てみると、値段がまちまちなのが分かります。

どのサービスが安いんだろう?
と、気になってくる人もいることでしょう。
そこで今回は、すぐ届くネットスーパーの料金を比較していきたいと思います!!

一番のおすすめはこのサービス!
\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、ほぼ商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
しかも初回30日は月額無料!
有料になっても1, 2回で元が取れます!
menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえます!
さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!
このお得さをみんな知ってくれぇ~…
詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!是非一読お願いします!m(__)m

もう一つ、超おすすめのサービスがあります!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!
Coupang(クーパン)はすぐ届くネットスーパーの中で値段が安く、商品数も圧倒的です!
エリアが狭めですが、使える人はぜひ使ってみてほしい!(エリアは東京都の一部)
サービス全体の解説記事はこちら!↓
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...
(スポンサーリンク)
比較するサービスは 8つ
この記事で比較していくネットスーパーは以下の 7つです。
比較するサービス
- OniGO(オニゴー)
- Coupang(クーパン)
- QuickGet(クイックゲット)
- AMo(アモ)
- Mesh(メッシュ)
- Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)
- Yahoo!マート(ヤフーマート)
クラシルマート(2022年10月28日でサービス終了となりました)
番外編:楽天西友ネットスーパー
サービス名(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます
これらのサービスは、買い物客を入れない商品倉庫(ダークストア)から商品を配達する「クイックコマース(Qコマース)」という業態になります。
クイックコマース(Qコマース)は欧米で急成長した業態で、注文が入り次第「ダークストア」でピッキング、そしてすぐに配送を行うことにより即時配達を可能にしています。
それぞれのサービスの特徴を一覧表でご紹介します。
サービス(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます
サービス名 | お届け目安 | 対応地域 | 営業時間 | 商品以外にかかる料金 | 商品数 |
---|---|---|---|---|---|
OniGO (オニゴー) | 最短10分 | 東京都の一部 | 8 ~ 22 時(一部エリアは 9 時~) | ・送料 300円 (5,000円以上で無料) ・少額手数料 1,000円未満で250円 | 約1600種類 |
Coupang (クーパン) | 最短10分 | 東京都の一部(山手線の西側) | 7 ~ 23時(年末年始含め年中無休、定休日なし) | 送料300円 | 約4000~5000点ほど |
Quickget (クイックゲット) ※ サービス停止中 | 平均10~15分(30分以内) | 東京都の一部 | 9 ~ 23 時 | ・送料250円 ・800円以下の注文は少額手数料200円 | 1,000点以上 |
AMo(アモ) | 約15分 | 東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県の一部 | 8 ~ 22 時 | ・配達料250円 | 6,000〜7,000点を目指す(現状は1,000点ほど?) |
Mesh(メッシュ) | 最短10分 | 東京都港区、渋谷区の一部 | 9:00 ~ 22:00 | 現在 送料無料キャンペーン中 | 2,000点以上 |
Uber Eats Market (ウーバーイーツ マーケット) | 約30分 | 東京都の一部 | 7 ~ 24 時 | ・配送手数料(距離・店による) | 約1100点以上 |
Yahoo!マート (ヤフーマート) | 最短15分 | 千葉県、東京都の一部 | 9 ~ 21 時 | 送料420円 (1,500円以上の注文で310円) | 約1,500点 |
これに加え、即配ではないネットスーパー(最短で数時間後の時間指定をして配達してもらうタイプ)の楽天西友ネットスーパーも加えて調査していきます。
「ネットスーパー」と言えば
こっちを思い浮かべる人が多いんじゃないかな
こちらのタイプも比較していこう!


↑ クリックでストアに飛びます ↑
調査結果
では、調査結果を表で示します。
(スマホだと表を横スクロールしなければならず見にくいかと思います。
表のあとにサービスごとの結果を文章でまとめているので、そちらを見てください!)
青色:Qコマース内での最安値
赤色:Qコマース内での最高値
黒太字:楽天西友ネットスーパーの値段が最安値だったもの
OniGO (オニゴー) 豊島区から注文 | Coupang (クーパン) 品川区から注文 | QuickGet (クイックゲット) ※サービス停止中 | AMo (アモ) 東京東池袋店 | Mesh (メッシュ) | Uber Eats Market (ウーバーイーツ マーケット) 日本橋兜町店 | Yahoo!マート by ASKUL (ヤフーマート) 板橋店 | 楽天西友ネットスーパー 豊島区のある店舗 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パプリカ(1個) | 198円 | 218円 | 250円 | 298円 | 105円 | |||
ほうれん草 | 267円 | 198円 | 148円 | 170円 | 298円 | 170円 | ||
ハーゲンダッツ ミニカップ | 278円 | 289円 | 345円 | 257円 | 290円 | 298円 | 300円 | 228円 |
MOW バニラ | 118円 | 166円 | 127円 | 116円 | 151円 | 130円 | 124円 | |
ザ・クレープ チョコバニラ | 128円 | 140円 | 151円 | 140円 | 124円 | |||
クーリッシュ バニラ | 138円 | 128円 | 116円 | 158円 | 130円 | 124円 | ||
モンスターエナジードリンク | 221円 | 208円 | 220円 | 181円 | 205円 | 200円 | 210円 | |
inゼリー | 188円 | 250円 | 170円 | 210円 | 170円 | |||
爽健美茶 600ml | 105円 | 108円 | 129円 | 168円 | 106円 | |||
味の素 ギョーザ12個入 | 386円 | 218円 | 322円 | 198円 | 248円 | 290円 | 199円 | |
ザ・チャーハン 600g | 691円 | 478円 | 646円 | 600円 | 648円 | 550円 | 517円 | |
どん兵衛 | 203円 | 168円 | 248円 | 194円 | 218円 | 220円 | 127円 | |
チキンラーメン 5食入り | 537円 | 518円 | 518円 | 594円 | 397円 | |||
クノールスープデリ | 179円 | 214円 | 172円 | 158円 | 171円 | 150円 | 138円 | |
ごろグラ | 537円 | 438円 | 516円 | 540円 | 581円 | 494円 | ||
たけのこの里 | 196円 | 247円 | 171円 | 198円 | 218円 | 182円 | ||
パイの実 | 178円 | 192円 | 140円 | 170円 | ||||
ピュレグミ | 138円 | 128円 | 134円 | 140円 | 128円 | 130円 | 118円 | |
サランラップ 30cm×50m | 598円 | 478円 | 493円 | 470円 | ||||
送料など | ・送料 300円 (5,000円以上で無料) ・少額手数料 1,000円未満で250円 | 送料300円 | ・送料250円 ・800円以下の注文は少額手数料200円 | ・配達料250円 | 現在 送料無料キャンペーン中 | ・配送手数料(距離・店による) | 送料420円 (1,500円以上の注文で310円) | ・送料 330円 (5,500円以上で無料 ※例外あり) ・再配送手数料 440円 ・代引手数料 330円 ・キャンセル手数料 440円 ・置き配手数料 110円 |
調査日 | 2022年11月13日 | 2022年11月13日 | 2022年9月4日 | 2022年12月24日 | 2023年2月1日 | 2022年11月13日 | 2022年11月13日 | 2022年12月24日 |
補足
- 金額はすべて税込みです
- 空欄は商品がなかったところです
- 同じ商品だが味や色などで値段が違う場合は安い方を選択しています
(パプリカの黄色と赤色、など)
(スポンサーリンク)
結果から分かること
調査結果の表から読み取れることを、各サービスごとにまとめていきます。
OniGO(オニゴー)
13個の商品の中で 最高値が4つ、最安値は1つという結果になりました。
比較したサービスの中では値段は高めと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
・送料 300円
(5,000円以上で無料)
・少額手数料 1,000円未満で250円
送料は、比較したサービスの中では平均的な値段です。
クーポンを使ってちょっとお得に買い物しましょう!
\ 最大 10,000円 割引!/
クーポン情報
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...
続きを見る
Coupang(クーパン)
18個の商品の中で 最高値はなし、最安値は8つという結果になりました。
比較したサービスの中で値段が安いサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
送料300円
(2,000円以上の注文で無料)
送料も、比較したサービスの中では平均的な値段です。
クーポンを使ってさらにお得に買い物しましょう!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...
続きを見る
QuickGet(クイックゲット) ※ サービス停止中
9個の商品の中で 最高値が7つ、最安値はなしという結果になりました。
記録した商品のほとんどで最高値を出していますね。
比較したサービスの中で値段が高いサービスと言えるでしょう。
しかしそれはQuickGet(クイックゲット)のコンセプトからして仕方のないことではあります。
QuickGet(クイックゲット)は「デジタルコンビニ」と自らを称しているので、価格帯がコンビニに近いのです。
商品以外にかかる金額
・送料250円
・800円以下の注文は少額手数料200円
送料は、比較したサービスの中では安めです。
クーポンを使ってお得にお買い物しましょう!
\クーポン + 送料無料/
クーポン情報


- 初めての注文が 1000円オフ!
- コード:NJYPO
- さらに3回目まで送料無料!

-
-
ネットコンビニ QuickGet(クイックゲット) とは?
最短10分で届くデジタルコンビニ「QuickGet(クイックゲット)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スーパー「 ...
続きを見る
AMo(アモ)
13個の商品の中で 最高値はなし、最安値が5個という結果になりました。
比較したサービスの中で値段が安いサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
・配達料250円
(という発表だが現在はそれ以下)
・最低注文金額と送料無料になる金額あり(変動)
送料は、比較したサービスの中では安めです。
クーポンを使ってさらにお得に買い物しましょう!
\初回以降もずっとお得!/
クーポン情報
-
-
【12/5の大幅アプデ対応】ネットスーパー AMo(アモ) とは?| デリバリー・宅配アプリ
15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました! フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スーパー ...
続きを見る
Mesh(メッシュ)
15個の商品の中で 最高値は1つ、最安値は5つという結果になりました。
比較したサービスの中で値段が安いサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
現在 送料無料キャンペーン中
送料も、比較したサービスの中で安いです。
クーポンを使ってさらにお得に買い物しましょう!
\初回クーポン/
クーポン情報
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...
続きを見る
Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)
18個の商品の中で 最高値が7つ、最安値は1つという結果になりました。
比較したサービスの中で値段が高めのサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
・配送手数料(距離・店による)
・サービス料(商品代金の10%で最大350円)
・少額注文手数料(780円未満で150円)
また、Uber Eats(ウーバーイーツ)では、商品代金の10%(最大350円)がサービス料としてかかるので、実際はもう少し高い感覚になります。
クーポンを使ってちょっとお得に買い物しましょう!
\圧倒的 知名度!/
Yahoo!マート(ヤフーマート)
11個の商品の中で 最高値はなし、最安値が2つという結果になりました。
比較した7社の中で値段は安めのサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
送料420円
(1,500円以上の注文で310円)
送料は、比較したサービスの中では高めです。
クーポンを使ってさらにお得に買い物しましょう!
\初回クーポン/
番外編:楽天西友ネットスーパー
17個の商品の中で 最安値だった商品は8個でした。
約半数が比較したクイックコマースサービスのどこよりも値段が安かったわけですね。
王道ネットスーパーでは以下の理由でクイックコマースより費用を抑えられていると考えられます。
- 個別配送ではない
- 店舗での売り上げがある
- 最低注文金額が高め
計画的に注文・受け取りができる場合は、王道ネットスーパーの方がお得かもしれませんね。
商品代金以外にかかる金額はこちらです。
商品以外にかかる金額
・送料 330円
(5,500円以上で無料 ※例外あり)
・再配送手数料 440円
・代引手数料 330円
・キャンセル手数料 440円
・置き配手数料 110円
\初回注文は1,000円割引!/
クーポン情報
↓ クーポンGET & アプリDL ↓

ちなみに!
DLボタンの先のクーポンは4,000円以上の注文から使えるものですが、
メルマガを受信するようにしておくと
2,000円以上の注文で使える初回1,000円クーポン
が届くことがあります!
メルマガ設定の方法は、ボタンの先のページに解説があります!
↓ クーポンGET & アプリDL ↓
-
-
楽天西友ネットスーパーの概要が知りたい!この記事で全体像を掴もう!
この記事ではそんなお悩みを解決します! \初回注文は1,000円割引!/ クーポン情報 ↓ クーポンGET & アプリDL ↓ 楽天西友ネットスーパー ちなみに! DLボタンの先のクーポンは4 ...
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の調査では以下のような結果となりました。
値段帯 | サービス名 |
---|---|
高め ↑ | Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット) QuickGet(クイックゲット) OniGO(オニゴー) |
↓ 安め | Yahoo!マート(出前館) AMo(アモ) Mesh(メッシュ) Coupang(クーパン) (楽天西友ネットスーパー) |
今、安くクイックコマースを利用するならCoupang(クーパン)がおすすめです!
商品の価格も安めですし、なによりクーポンの割引率も高いです!
このお得な期間がいつまで続くか分かりません!エリア内の人はぜひ使ってみてください!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!

もう一つお得なサービスを紹介!
\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、ほぼ商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
しかも初回30日は月額無料!
有料になっても1, 2回で元が取れます!
menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえます!
さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!
このお得さをみんな知ってくれぇ~…
詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!是非一読お願いします!m(__)m