
楽天西友ネットスーパーで楽天Payって使えるの?
楽天系の決済って複雑…
情報を整理したいな…

この記事ではそんなお悩みを解決します!
この記事で分かること
- 楽天西友ネットスーパーで楽天Pay(楽天ペイ)は使える?
- 楽天ペイと西友についての情報まとめ
- 楽天ペイが使えるネットスーパー
- (番外編)PayPay(ペイペイ)が使えるネットスーパー
\初回注文は1,000円割引!/
クーポン情報
↓ クーポンGET & アプリDL ↓

ちなみに!
DLボタンの先のクーポンは4,000円以上の注文から使えるものですが、
メルマガを受信するようにしておくと
2,000円以上の注文で使える初回1,000円クーポン
が届くことがあります!
メルマガ設定の方法は、ボタンの先のページに解説があります!
↓ クーポンGET & アプリDL ↓

ごめん、楽天西友ネットスーパーの話の前に…
\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、ほぼ商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
しかも初回30日は月額無料!
有料になっても1, 2回で元が取れます!
menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえます!
さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!
このお得さをみんな知ってくれぇ~…
詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!是非一読お願いします!m(__)m
目次から
\ 見たい内容に飛べます /
(スポンサーリンク)
「楽天西友ネットスーパー」の特徴は?
楽天西友ネットスーパー
- 楽天と西友が協働で運営しているネットスーパー!
- 西友の品質・低価格をそのままネットで!
- 楽天IDでログイン!楽天ポイントが貯まる & 使える!
楽天と西友が協働で運営しているネットスーパー
楽天西友ネットスーパーは「楽天グループ株式会社」と「合同会社西友」が協働で運営するネットスーパーです。
まずはアプリ画面を見ていただきましょう…。



こ、このイベントの騒々しさと、怒涛のポイントアップは
まさに楽天…!
そして、その中に垣間見える西友カラーとシンプルさ…

まさに、
\ 楽天西友ネットスーパー!/
楽天IDを持っていれば、住所やクレジットカードの情報がそのまま使えるので使い始めもラクチンです!
西友の品質・低価格をそのままネットで購入可能
楽天西友ネットスーパーは、西友の品質と低価格をそのままネット経由で購入できるうれしいサービスです。
PB(プライベートブランド)商品は同価格で購入可能、そして月間のお買い得商品の価格も反映されています。

https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/honshitsu/


「みなさまのお墨付き」は
消費者テストで支持率80%以上の選りすぐり商品ブランド!
PB商品以外では、一部ネットの方が高いみたい。
だけど、気になるくらい差があるのはほんの一部かな?
見ていて十分安いと感じます!

楽天IDでログイン!楽天ポイントが 貯まる & 使える!

また西友の魅力だけでなく、楽天の恩恵も受けることができます!
楽天西友ネットスーパーは楽天IDでログインするサービスとなっていて、アカウントには100円(税抜)につき1ポイントの楽天ポイントが付与されるようになっています。
さらに、ポイントアップの「キャンペーン」も随時開催中!
楽天ポイントでの決済も可能です!
実は、Uber Eats(ウーバーイーツ)でも楽天ポイントが貯まる・使える

実は、Uber Eats(ウーバーイーツ)で楽天ペイ(オンライン決済)が使えることをご存じでしたか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)でも楽天ポイントを貯めたり、使うことができるんです!
余っているポイントで、気になるお店に注文してみるのもアリ!
\ 圧倒的知名度! /
プロモーションコード (クーポンコード) | 大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています! |
割引金額 | 1,000円程度 |
※ 楽天ポイントが貯まるのは「楽天ペイ」を選択の上「楽天カード」、「楽天ポイント」、「楽天キャッシュ」で支払いをした場合です
楽天西友ネットスーパーで楽天Pay(楽天ペイ)は使える?

いきなりですが、結論としては…
結論
楽天西友ネットスーパーで楽天Payは使えません。

でもまだ落ち込むのは早いよ!
ちょっと情報を整理しよう!

(スポンサーリンク)
楽天Pay(楽天ペイ)と西友に関する情報のまとめ
西友の店舗では楽天Payが使える

西友の実店舗では楽天Payでのコード決済が可能となっています。(一部店舗を除く)
この情報と混同してしまった人、または実店舗で使えるからネットでも使えるのかな?と思った人も多いかもしれません。
楽天西友ネットスーパーのアプリには、実際の店舗で使える画面もあります。


楽天Payの案内があるね!
楽天ポイントがもらえるクーポンも出てる…!
実店舗を使う人もダウンロードしたいね!

↓ クーポンGET & アプリDL ↓
楽天ポイントでの支払いは可能(期間限定ポイント含む)
そして、楽天西友ネットスーパーでは楽天ポイントでの支払いが可能です。
楽天Payを使いたい理由の一つとして、「楽天ポイント(特に、期間限定ポイント)を使いたいから」という人も多いのではないでしょうか。
その点では、楽天Payは使えませんが楽天ポイントが使えるので問題ないですね。
ちなみに、楽天西友ネットスーパーで利用可能な決済方法は以下のようになっています。
利用可能な決済方法
- 代金引換(現金)
- クレジットカード
(SAISON ※ウォルマートカード含む、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club) - 楽天ポイント
注意!
楽天西友ネットスーパーでは2023年1月31日の配達分で「代金引換」決済を終了します。
代わりに、2023年1月12日より「後払い決済」(商品受け取り後コンビニなどでの支払い)が導入されます。
楽天Pay(楽天ペイ)が使えるネットスーパーは?
知らない人も多いと思うのですが、実は冒頭で紹介したUber Eats(ウーバーイーツ)は
ネットスーパーとしても利用可能なんです!
こんなにたくさんの食品・日用品のお店が加盟しています。(一例)



ローソンくらいしか知らなかったな~
スーパーマーケットもたくさん入ってるんだね!

しかも楽天西友ネットスーパーとは異なり、注文後すぐに配達をしてもらうことができます!
忙しい方、計画的な買い物が苦手な方は、こちらの方が使い勝手がいいかもしれません。
\ 圧倒的知名度! /
プロモーションコード (クーポンコード) | 大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています! |
割引金額 | 1,000円程度 |
(スポンサーリンク)
PayPay(ペイペイ)が使えるネットスーパーは?
おまけとして、同じくコード決済の「PayPay(ペイペイ)」が使えるネットスーパーも見ていきましょう!
PayPayが使えるネットスーパー
- Uber Eats(ウーバーイーツ)
- Wolt(ウォルト)
- 出前館
- AMo(アモ)
Uber Eats(ウーバーイーツ)、Wolt(ウォルト)、出前館



上記3社は「フードデリバリー」というイメージが強いですが、実は食品・日用品を扱うお店も加盟しています。
またコストコも加盟していて、非会員でもコストコ商品が購入可能です!
詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト)コストコの配達エリア【まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 実はコストコが加盟していて、コストコの非会員でも商品を購入することができます。 この記事ではそんな疑問にお答えします! \ フ ...
-
-
出前館でコストコの商品が買える!2パターンの購入方法をご紹介
出前館でコストコの商品が買えることをご存じですか? この記事では出前館でコストコの商品を頼む方法をご紹介します! \ フードデリバリー menu(メニュー)/ が、実は超お得!!なことを伝えさせてくだ ...
\ 圧倒的知名度! /
プロモーションコード (クーポンコード) | 大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています! |
割引金額 | 1,000円程度 |
コード入力で
\合計3,000円割引 /
プロモコード (クーポンコード) | |
割引金額 | 合計3,000円(600円×5回) |
使用条件 | 2023年12月31日までにプロモコードを登録、登録後の使用期限は14日 |
コード「dLC20」で
\ 初回注文クーポンGET! /
クーポンコード | |
クーポン内容 | 初回 2,500円以上の注文で2,000円オフ |
使用期限 | 3月31日 |
AMo(アモ)

AMoは、注文後すぐに配達をしてくれるネットスーパーです。
上記3社の「食品・日用品特化版」と考えると分かりやすいです。
これは欧米で急成長した「クイックコマース(Qコマース)」という業態で、「ダークストア」と呼ばれる買い物客を入れない商品倉庫から配達が行われます。
\初回以降もずっとお得!/
クーポン情報
AMo(アモ)について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
-
-
【12/5の大幅アプデ対応】ネットスーパー AMo(アモ) とは?| デリバリー・宅配アプリ
15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました! フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スーパー ...
また、この「すく届くネットスーパー」界が今盛り上がっています!
気になる人はこちらの記事をどうぞ!
おすすめ記事
「すぐ届くネットスーパー」各社についてまとめた記事がこちら!
-
-
当日どころか すぐ届く!ネットスーパー 7社【まとめ】
ネットスーパーと言えば、実店舗のスーパーがある「イトーヨーカドー」「イオン」「西友」「ライフ」などが有名ですね。 当日配送によって数時間に受け取ることもできますが、「数時間も待ってられない!」「今すぐ ...
-
-
すぐ届くネットスーパー 7社(+1)の値段を徹底比較!安いのはどこだ!?
今、注文後にすぐ配達をしてくれるネットスーパー業界が盛り上がっているのをご存じですか? たくさんの企業が参入し、サービスが乱立しています。 そして実際にアプリを見てみると、値段がまちまちなのが分かりま ...
続きを見る
まとめ:楽天西友ネットスーパーで楽天ペイは使える?
ということで、楽天西友ネットスーパーで楽天Pay(楽天ペイ)は使えないということが分かりました。
しかし西友実店舗では利用可能で、楽天ポイントなら楽天西友ネットスーパーでも利用可能です。
最後にこの記事で出てきたサービスのおさらいと、他のおすすめサービスを載せておきます。
ありがとうございました!

筆者のおすすめがこちら!
\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、ほぼ商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
しかも初回30日は月額無料!
有料になっても1, 2回で元が取れます!
menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえます!
さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!
このお得さをみんな知ってくれぇ~…
詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!是非一読お願いします!m(__)m

もう一つ、超おすすめのサービスがあります!
\最安300円で使える!/
クーポン情報

- 初めての注文が 1500円オフ!
(最低注文金額なしなので、送料300円だけで使えます!) - コード:RFC00012
- Coupang(クーパン)は商品価格・送料が類似サービスと比べて安いです!
初回以降もお得なサービスです!
現在のエリアは、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、港区、杉並区、中野区のそれぞれ一部です。
詳しい地名は こちら の記事にまとめています!
Coupang(クーパン)はすぐ届くネットスーパーの中で値段が安く、商品数も圧倒的です!
エリアが狭めですが、使える人はぜひ使ってみてほしい!(エリアは東京都の一部)
サービス全体の解説記事はこちら!↓
-
-
ネットスーパー Coupang(クーパン) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で食料品・日用品が届くネットスーパー「Coupang(クーパン)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スー ...

フードデリバリーと言えばUber Eats!
\圧倒的 知名度!/

アプリストアで評価が高い Wolt(ウォルト)!
コード入力で
\合計3,000円割引 /
プロモコード (クーポンコード) | |
割引金額 | 合計3,000円(600円×5回) |
使用条件 | 2023年12月31日までにプロモコードを登録、登録後の使用期限は14日 |

日本の老舗フードデリバリー!
\初回クーポン/

コストコに精通した会社が運営するコストコ専門買い物代行サービス!
-
-
コストコ専門の買い物代行サービス | ハスキーカート(Huskycart)とは?
コストコ非会員でも頼めるコストコ買い物代行サービス「Huskycart(ハスキーカート)」をご存じですか? この記事では、そんな人でもコストコの商品が買えるありがたいサービス「Huskycart(ハス ...
続きを見る
↓ 登録・注文はこちら ↓
招待コード「9chl96」で
\ 500円オフクーポンGET! /