ネットスーパー フーデリその他 フードデリバリー 楽天西友ネットスーパー

「楽天ペイ」が使えるフードデリバリーサービスは?2社をご紹介!

2023年3月2日

楽天ペイが使える食品・フードデリバリーサービスは?

競争の激しい Pay系キャッシュレス決済で利用者の多い楽天ペイ。

楽天ペイが使えるフードデリバリーサービスってある?

そんな疑問を持つ方のために、この記事では楽天ペイで支払いができるフードデリバリーをご紹介します!

この記事で分かること

  • 楽天ペイが使えるフードデリバリーサービス
  • 支払方法に楽天ペイを設定する方法
  • クーポン情報

ごめん、本題の前に…

\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
(超高級店に頼むときの追加料金以外が全部消滅

しかも初回30日は月額無料!

menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえるので、
月に1回しかmenuを使わなくても元が取れます!

さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!

このお得さをみんな知ってくれぇ~…

詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!ぜひ一読しておいてください!

ちなみにmenuでは au PAY が使えます!

menu(メニュー)でのau PAY使用方法、Pontaポイントを受け取る設定方法はこちらの記事で確認!

「au PAY」が使えるフードデリバリーサービスは?3社をご紹介!

au経済圏のキャッシュレス決済を担うau PAY。 そんな疑問を持つ方のために、この記事ではau PAYで支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ フードデリバリー menu(メニュー)/ ...

PayPayが使える食品・フードデリバリーサービスはこちら ↓

PayPay(ペイペイ)が使えるフードデリバリーサービスは?6社をご紹介!

競争の激しい Pay系キャッシュレス決済で利用者の多いPayPay(ペイペイ)。 そんな疑問を持つ方のために、この記事ではPayPay(ペイペイ)で支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ ...

d払いが使える食品・フードデリバリーサービスはこちら ↓

「d払い」ができるフードデリバリーサービスは?4社をご紹介!

ドコモが提供するスマートフォン決済サービスの「d払い」。 そんな疑問を持つ方のために、この記事では「d払い」で支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ フードデリバリー menu(メニュー) ...

(スポンサーリンク)

楽天ペイが使えるフードデリバリーサービスは?

楽天ペイ

楽天ペイ

Rakuten Group, Inc. 無料

ではまず結論から!
以下のサービスで楽天ペイが使えます!

楽天ペイが使える!

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)

1社か…
まだまだ選択肢は少ないね

番外編でもう1つサービスを紹介します!

番外編

  • 楽天西友ネットスーパー

クーポン・キャンペーンを利用してお得に注文しよう!

では注文する前に、お得なクーポンやキャンペーン情報をチェックしておきましょう!

初回注文時は割引があることが多いので、逃さないように!

Uber Eats(ウーバーイーツ)

\ 圧倒的知名度! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Technologies, Inc. 無料

プロモーションコード
(クーポンコード)
大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています!
割引金額2,000円程度

楽天西友ネットスーパー

\初回注文は1,000円割引!

クーポン情報

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

ちなみに!

DLボタンの先のクーポンは4,000円以上の注文から使えるものですが、

メルマガを受信するようにしておくと

2,000円以上の注文で使える初回1,000円クーポン

が届くことがあります!

メルマガ設定の方法は、ボタンの先のページに解説があります!

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

(スポンサーリンク)

Uber Eats(ウーバーイーツ)

公式チャンネルより

Uber Eats(ウーバーイーツ)の特徴

  • アメリカの配車サービス「ウーバー・テクノロジーズ」が展開しているサービス
  • 圧倒的知名度で、使い勝手がいい

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、アメリカの配車サービス「ウーバー・テクノロジーズ」が展開しているフードデリバリーサービスです。

主に配送を行うのは「配達パートナー」と呼ばれるギグワーカーです。
Uber Eats はその仕組みによるフードデリバリーを日本に広め、普及させました。

知名度が高く加盟店数・配達員数がともに多いため、使い勝手がいいです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で楽天ペイを使う方法

では、Uber Eats(ウーバーイーツ)で楽天ペイを使う方法を画像付きで解説します。

まずは支払方法として登録する

まずはトップ画面の右下に表示されている「アカウント」をタップします。

次の画面で「お支払い」をタップします。

「お支払方法の追加またはギフトカードの引...」をタップします。

「お支払方法を追加」で「楽天ペイ」を選びます。

楽天のログイン画面が表示されるので、ユーザIDまたはメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

支払いに関する情報を設定・確認し登録します。

※ 楽天ペイで支払って楽天ポイントが貯まるのは「楽天カード」、「楽天ポイント」、「楽天キャッシュ」で支払いをした場合なのでご注意

商品をカートに入れて、支払い方法として選択する

次は、お好きなお店で購入したい商品をカートに入れます。
そして「カートを表示」をタップします。

カラトリー類の要望やメモを必要なら追記して「お会計に進む」をタップします。

他の商品の購入を勧められるので、必要なければ「閉じる」をタップします。

「お支払い」の項目で「楽天ペイ」を設定して注文します。

これでオッケー!

\ 圧倒的知名度! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Technologies, Inc. 無料

プロモーションコード
(クーポンコード)
大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています!
割引金額2,000円程度
楽天ペイ

楽天ペイ

Rakuten Group, Inc. 無料

フードデリバリーはもう「外食」だけじゃない!!

フードデリバリーといえば「出来あがった料理」を注文するものだと思っていませんか?

もう、そんな時代は終わったぁあ!!

もっと幅広いジャンルのお店が加盟しています!

加盟しているお店

  • スーパーマーケット
  • ドラッグストア、薬局
  • コストコ
  • 花屋さん
  • 酒のお店
  • 雑貨のお店
  • 百貨店
  • コンビニ

 などなど…!!

(menuより)
(Uber Eats より)
(Woltのコストコより)
(Uber Eats より)

こんな使い方ができます!

使い方の例①

ネットスーパーを使いたいけど、半日後や翌日の受け取りだと予定が立てづらい…。

\そこで!/

フードデリバリーに加盟しているスーパーを使って1時間以内に受け取る!

使い方の例②

体調不良で薬が欲しいけど外に出る気力がない…。

\そこで!/

フードデリバリーを使って薬を届けてもらう!

どんなお店があるか覗いてみよう!

\ 圧倒的知名度! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Technologies, Inc. 無料

プロモーションコード
(クーポンコード)
大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています!
割引金額2,000円程度

コード入力
\合計3,000円割引 /

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt Enterprises Oy 無料

Webから注文する場合はこちら → Wolt

プロモコード
(クーポンコード)
WJPAFI
割引金額合計3,000円(600円×5回)
使用条件2023年12月31日までにプロモコードを登録、登録後の使用期限は14日

コード入力
初回注文クーポンGET! /

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu, Inc. 無料

クーポンコードtpg-2g20k9
クーポン内容1,500円以上の注文で使える1200円×2枚クーポン
特別特典上記コードを使用した初回注文時に
auスマートパスプレミアム会員でmenuでauID連携をしていると
1,000円クーポンが追加でもらえます!

重要情報!

ちなみに、menuを使うならauスマートパスプレミアム への登録を強く強く推奨します!!!

月額548円(初回30日は無料)で、menuのほぼすべての手数料がタダになり、商品代金だけ で注文できるようになります!!

上記の初回クーポン使用時に加入していれば、1000円クーポンが追加で1枚もらえます!!

無料期間中に退会したらタダですし、通常の548円でも下手したら1回で元が取れるものです!

auスマートパスプレミアム

(スポンサーリンク)

さらに!スーパーの商品をデリバリーしたいなら…

フードデリバリーもネットスーパーとして利用することは可能です。

しかし実は…
今はもう「スーパーの商品に特化したデリバリーサービス」というものが存在しているんです!

このようなサービスは「クイックコマース(Qコマース)」と呼ばれています

Qコマースの特徴

配達方法

フードデリバリー的な「注文が入ったら即用意、からの即配達」
(だいた30分~1時間で受け取れる)

品揃え

食品・日用品
(品数は、コンビニ以上スーパー未満といった感じ)

価格

スーパーより少し高め

ネットスーパーに対して
「ネットコンビニ」って感じだね

フードデリバリーのスーパーとクイックコマースの違い

フードデリバリーのスーパーを使う場合と
クイックコマースを使う場合とでは
何か違いはある?

違い

配達する人の違い

  • フードデリバリー:外部委託が基本
  • クイックコマース:アルバイトや社員が基本

・クイックコマースの方が確実に届けてもらえる
・何かあったときの問い合わせ先が分かりやすい

営業形態の違い

  • フードデリバリー:実店舗のスーパーが通常の営業の傍らでデリバリー対応している
  • クイックコマース:自サービスのデリバリー注文に対応することがすべて

・フードデリバリーのスーパーは受付を停止しているときもある
・クイックコマースではセールや見切り品の管理まで行われている

ぜひ使ってみてね!

\ エリア拡大!/
東京以外でも使えるように
なりました!

クーポン情報

↓ 新規エリア限定クーポン ↓

  • 新規エリア、かつ初めての方限定 50%オフ クーポン!(最大 2,500円引き)
    (新規エリア:神奈川、千葉、埼玉、東京の葛飾区、江戸川区)
  • さらにOniGOは、初回の送料無料!
  • コード:SDNEW
  • 期限:2023年4月30日

↓ 既存エリアの人はこちら ↓

  • 初めての方限定 25%オフ クーポン!(最大 1,000円、利用限度回数 4回)
  • さらにOniGOは、初回の送料無料!
  • コード:SD23
  • 期限:2023年3月31日
注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

Onigo株式会社 無料

配達エリアは
東京都(ほぼ全域)
神奈川県(横浜市旭区、磯子区、港北区、西区、中区、港南区、南区、神奈川区、保土ヶ谷区、戸塚区、都筑区、緑区、瀬谷区、川崎市多摩区、麻生区、宮前区、中原区、高津区、相模原市中央区、南区、緑区、座間市、綾瀬市、大和市)
千葉県(千葉市稲毛区、若葉区、中央区、花見川区、柏市、松戸市、習志野市、船橋市、八千代市、印西市、我孫子市、市川市、流山市、野田市、鎌ヶ谷市、白井市、四街道市、佐倉市)
埼玉県(さいたま市桜区、中央区、浦和区、南区、岩槻区、越谷市、川越市、新座市、三郷市、戸田市、川口市、所沢市、蕨市、朝霞市、和光市、春日部市、坂戸市、杉戸町、宮代町、志木市、ふじみ野市、富士見市、幸手市、三芳町、草加市、鴻巣市、北本市、松伏町、鶴ヶ島市、毛呂山町)
それぞれの全域または一部です。詳しくはこの記事をご覧ください!

\初回クーポン!

クーポン情報

  • コード:S410694

    初回1,500円以上の注文が 1,000円 引き!

  • さらに!
    1日限定クーポンが届いたり、毎日セールも開催されています!
AMo / アモ

AMo / アモ

QUICK EXPERIENCE K.K. 無料

エリアは 東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県の一部です。
詳しい地域はこちらの記事でまとめています

番外編:楽天西友ネットスーパー

西友オフィシャルチャンネルより

楽天西友ネットスーパーの特徴

  • 楽天と西友が協働で運営しているネットスーパー!
  • 西友の品質・低価格をそのままネットで!
  • 楽天IDでログイン!楽天ポイントが貯まる & 使える!

楽天西友ネットスーパーは「楽天グループ株式会社」と「合同会社西友」が協働で運営するネットスーパーです。

楽天IDを持っていれば、住所やクレジットカードの情報がそのまま使えるので使い始めもラクチン!

そして、西友の品質と低価格をそのままネット経由で購入できます!

B(プライベートブランド)商品は店舗と同価格で購入可能、そして月間のお買い得商品の価格も反映されています。

楽天西友ネットスーパーで楽天ペイは使えないが…

残念ながら、楽天西友ネットスーパーで楽天ペイは使えません。

ら、楽天という名を冠しているのに!?

じゃあなぜこの記事で取り上げてるの?

楽天西友ネットスーパーでは「楽天ペイ」は使えませんが、「楽天ポイント(期間限定ポイント含む)」で支払うことはできます。

なるほど!

期間限定ポイントの使い道に迷ってたから
ありがたいかも~

※ ちなみに実店舗の西友では楽天ペイが使えます!

\初回注文は1,000円割引!

クーポン情報

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

ちなみに!

DLボタンの先のクーポンは4,000円以上の注文から使えるものですが、

メルマガを受信するようにしておくと

2,000円以上の注文で使える初回1,000円クーポン

が届くことがあります!

メルマガ設定の方法は、ボタンの先のページに解説があります!

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

楽天ペイ

楽天ペイ

Rakuten Group, Inc. 無料

お得なフードデリバリーとして筆者がおすすめなのはこちらのサービス!

楽天ペイなどのキャッシュレス決済を利用する理由として、経済圏を活用することでお得さを享受したいと考えている人も多いかと思います。

そんなお得を求める方に、筆者からおすすめのサービスを2つご紹介させてください!

筆者のおすすめ!

フードデリバリー menu(メニュー)

サブスクが超強力!!

ほぼすべての追加料金が消えて、飲み物1つでも、雨の日でも、商品代金だけで使える!

\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実は超お得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuなら月548円で、商品代金のみでフードデリバリーが使えます!
(超高級店に頼むときの追加料金以外が全部消滅

しかも初回30日は月額無料!

menu & 街 のローソンで使える合計750円分クーポンももらえるので、
月に1回しかmenuを使わなくても元が取れます!

さらに、随時キャンペーンやクーポンが出ているので併用すればもっとお得です!!!

このお得さをみんな知ってくれぇ~…

詳しくはこちらの記事で熱弁しています!!ぜひ一読しておいてください!

他のペイ系キャッシュレス決済が使えるフードデリバリーは?

PayPayが使えるフードデリバリーサービスはこちらの記事にまとめました!

PayPay(ペイペイ)が使えるフードデリバリーサービスは?6社をご紹介!

競争の激しい Pay系キャッシュレス決済で利用者の多いPayPay(ペイペイ)。 そんな疑問を持つ方のために、この記事ではPayPay(ペイペイ)で支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ ...

au PAYが使える食品・フードデリバリーサービスはこちらの記事にまとめました!

「au PAY」が使えるフードデリバリーサービスは?3社をご紹介!

au経済圏のキャッシュレス決済を担うau PAY。 そんな疑問を持つ方のために、この記事ではau PAYで支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ フードデリバリー menu(メニュー)/ ...

d払いが使える食品・フードデリバリーサービスはこちらの記事にまとめました!

「d払い」ができるフードデリバリーサービスは?4社をご紹介!

ドコモが提供するスマートフォン決済サービスの「d払い」。 そんな疑問を持つ方のために、この記事では「d払い」で支払いができるフードデリバリーをご紹介します! \ フードデリバリー menu(メニュー) ...

まとめ:楽天ペイが使える食品・フードデリバリーは?

楽天ペイ

楽天ペイ

Rakuten Group, Inc. 無料

ということで、楽天ペイが使えるデリバリーサービスをまとめました。

楽天ペイが使えるのはUber Eats だけですが、楽天西友ネットスーパーでは楽天ポイントが使えます

使い始めてみたい人は初回クーポンを利用してお得に使い始めてみましょう!

お読みいただきありがとうございました!

\ 圧倒的知名度! /

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Technologies, Inc. 無料

プロモーションコード
(クーポンコード)
大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています!
割引金額2,000円程度

\初回注文は1,000円割引!

クーポン情報

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

ちなみに!

DLボタンの先のクーポンは4,000円以上の注文から使えるものですが、

メルマガを受信するようにしておくと

2,000円以上の注文で使える初回1,000円クーポン

が届くことがあります!

メルマガ設定の方法は、ボタンの先のページに解説があります!

↓ クーポンGET & アプリDL ↓

楽天西友ネットスーパー

※ Google Play および Google Play ロゴ、Androidは、Google LLC の商標です。
※ App Store は、Apple Inc.の商標です。

-ネットスーパー, フーデリその他, フードデリバリー, 楽天西友ネットスーパー
-,