今、注文後にすぐ配達をしてくれるネットスーパー業界が盛り上がっているのをご存じですか?
たくさんの企業が参入し、サービスが乱立しています。
そして実際にアプリを見てみると、値段がまちまちなのが分かります。

どのサービスが安いんだろう?
と、気になってくる人もいることでしょう。
そこで今回は、すぐ届くネットスーパーの料金を比較していきたいと思います!!

その前におすすめはこのサービスをご紹介!
\ フードデリバリー menu(メニュー)/

が、実はけっこうお得!!なことを伝えさせてくださいぃぃ!

フードデリバリーって、送料や手数料で結局かなり高額になるイメージがありませんか…?

menuでは基本は10%手数料などは発生しません!
(コンビニなどでは発生します)
さらに、月548円(初回30日無料)で、1回300円~の配達手数料が無料になります!
(配達手数料は1km以内300円で、そこから0.5kmで50円加算)

すごい額のクーポンもバンバン出してます…!


詳しくはこちらの記事で解説しています!
(スポンサーリンク)
比較するサービスは 8つ
この記事で比較していくネットスーパーは以下の 6つです。
比較するサービス
- OniGO(オニゴー)
- Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)
- Yahoo!マート(ヤフーマート)
番外編:楽天西友ネットスーパー
サービス名(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます
これらのサービスは、買い物客を入れない商品倉庫(ダークストア)から商品を配達する「クイックコマース(Qコマース)」という業態になります。
クイックコマース(Qコマース)は欧米で急成長した業態で、注文が入り次第「ダークストア」でピッキング、そしてすぐに配送を行うことにより即時配達を可能にしています。
それぞれのサービスの特徴を一覧表でご紹介します。
サービス(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます
サービス名 | お届け目安 | 対応地域 | 営業時間 | 商品以外にかかる料金 | 商品数 |
---|---|---|---|---|---|
OniGO (オニゴー) | 最短10分 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県の一部 | 10 ~ 22時(一部エリアは ~21時) | ・送料 300円 (5,000円以上で無料) ・少額手数料 2,000円未満で450円 | 約1600種類 |
Green Beans(グリーンビーンズ) | 不明 | 東京都、千葉県の一部 | 7時~23時(一部地域は8時~22時) | ・330円、440円、550円(時間帯によって異なる) | 約20,000品目から段階的に開始し、50,000品目に拡大予定 |
Uber Eats Market (ウーバーイーツ マーケット) | 約30分 | 東京都の一部 | 7 ~ 24 時 | ・配送手数料(距離・店による) | 約1100点以上 |
Yahoo!マート (ヤフーマート) | 最短15分 | 東京都の一部 | 9 ~ 21 時 | 送料420円 (1,500円以上の注文で310円) | 約1,500点 |
これに加え、即配ではないネットスーパー(最短で数時間後の時間指定をして配達してもらうタイプ)の楽天西友ネットスーパーも加えて調査していきます。
「ネットスーパー」と言えば
こっちを思い浮かべる人が多いんじゃないかな
こちらのタイプも比較していこう!

楽天西友ネットスーパーとイオンネットスーパーの価格を比較した記事もあります。
-
-
【ネットスーパー価格比較】4店舗×9品で調査!安いのはどこだ!?
この記事では「楽天西友ネットスーパー」「イオンネットスーパー」「イトーヨーカドーネットスーパー」「OniGO」4サービスの9商品について価格比較を行っています。 上記4サービス(+他サービス)のエリア ...

↑ クリックでストアに飛びます ↑
調査結果
では、調査結果を表で示します。
(スマホだと表を横スクロールしなければならず見にくいかと思います。
表のあとにサービスごとの結果を文章でまとめているので、そちらを見てください!)
青色:Qコマース内での最安値
赤色:Qコマース内での最高値
黒太字:楽天西友ネットスーパーの値段が最安値だったもの
OniGO (オニゴー) | Uber Eats Market | Yahoo!マート | 楽天西友 ネットスーパー | |
---|---|---|---|---|
パプリカ(1個) | 192円 | 298円 | 220円 | 213円 |
ほうれん草 | 224円 | 398円 | 240円 | 170円 |
ハーゲンダッツ ミニカップ | 300円 | 322円 | 300円 | 228円 |
MOW バニラ | 117円 | 187円 | 130円 | 124円 |
ザ・クレープ チョコバニラ | 187円 | 140円 | 124円 | |
クーリッシュ バニラ | 171円 | 187円 | 130円 | 124円 |
モンスターエナジードリンク | 289円 | 248円 | 230円 | |
inゼリー | 247円 | 243円 | 210円 | |
爽健美茶 600ml | 149円 | 180円 | 140円 | 106円 |
味の素 ギョーザ12個入 | 333円 | 340円 | 290円 | 199円 |
ザ・チャーハン 600g | 723円 | 983円 | 550円 | 517円 |
どん兵衛 | 235円 | 233円 | 220円 | 149円 |
クノールスープデリ | 192円 | 150円 | 138円 | |
ごろグラ | 754円 | 705円 | 520円 | 494円 |
たけのこの里 | 138円 | 240円 | 182円 | |
ピュレグミ | 161円 | 140円 | 146円 | |
配達場所・利用店舗 調査日 | 豊島区から注文 2023年3月24日 | 日本橋兜町店 2023年3月24日 | 大久保店(近郊) 2023年3月24日 | 豊島区のある店舗 2023年3月24日 |
補足
- 金額はすべて税込みです
- 空欄は商品がなかったところです
- 同じ商品だが味や色などで値段が違う場合は安い方を選択しています
(パプリカの黄色と赤色、など)
(スポンサーリンク)
結果から分かること
調査結果の表から読み取れることを、各サービスごとにまとめていきます。
OniGO(オニゴー)
14個の商品の中で 最高値が5つ、最安値は5つという結果になりました。
比較したサービスの中では値段は標準的と言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
・送料 300円
(5,000円以上で無料)
・少額手数料 2,000円未満で450円
送料も、比較したサービスの中では標準的な値段です。
クーポンを使ってもっとお得に買い物しましょう!
外に出るのが
つらい・億劫なときに…!
クーポン情報
- 初回注文 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数1回)
- さらにOniGOは、初回の送料無料!
公式ラインで2回目以降でも使える 5~10%クーポン配布! - コード:A8G23
- 期限:2023年12月31日
配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県の一部です → 地図で確認
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...
続きを見る
Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット)
14個の商品の中で 最高値が10つ、最安値はなしという結果になりました。
比較したサービスの中で値段が高めのサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
・配送手数料(距離・店による)
・サービス料(商品代金の10%で最大350円)
・少額注文手数料(780円未満で150円)
また、Uber Eats(ウーバーイーツ)では、商品代金の10%(最大350円)がサービス料としてかかるので、実際はもう少し高い感覚になります。
クーポンを使ってちょっとお得に買い物しましょう!
\ 合計6,900円分初回クーポン! /
- クーポンコード:7GAIDEN
- 特典内容:
Uber Eats を初めて使う人、2300円以上の注文で2300円引き×3回 - 期限:2023年12月31日
- 配達エリア:こちらから検索
配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要・大チャンス!初回配達で【2.5万円】
Yahoo!マート(ヤフーマート)
16個の商品の中で 最高値は1つ、最安値が12個という結果になりました。
比較した7社の中で値段は安めのサービスと言えるでしょう。
商品以外にかかる金額
送料420円
(1,500円以上の注文で310円)
送料は、比較したサービスの中では高めです。
クーポンを使ってさらにお得に買い物しましょう!
番外編:楽天西友ネットスーパー
14個の商品の中で 最安値だった商品は10個でした。
半分以上の商品が比較したクイックコマースサービスのどこよりも値段が安かったわけですね。
王道ネットスーパーでは以下の理由でクイックコマースより費用を抑えられていると考えられます。
- 個別配送ではない
- 店舗での売り上げがある
- 最低注文金額が高め
計画的に注文・受け取りができる場合は、王道ネットスーパーの方がお得と言えます。
商品代金以外にかかる金額はこちらです。
商品以外にかかる金額
・送料 330円
(5,500円以上で無料 ※例外あり)
・再配送手数料 440円
・代引手数料 330円
・キャンセル手数料 440円
・置き配手数料 110円
-
-
楽天西友ネットスーパーの概要が知りたい!この記事で全体像を掴もう!
この記事ではそんなお悩みを解決します! 楽天西友ネットスーパー 楽天西友Rakuten Group, Inc. 無料 メルマガを受信するようにしておくとクーポンが届きますよ! 外に出るのがつらい・億劫 ...
調査結果:安いのはどこ?
今回の調査では以下のような結果となりました。
値段帯 | サービス名 |
---|---|
高め ↑ | Uber Eats Market(ウーバーイーツ マーケット) |
OniGO(オニゴー) | |
↓ 安め | Yahoo!マート(出前館) (楽天西友ネットスーパー) |
今、安く使えるクイックコマースサービスは「Yahoo!マート」だと分かりました。
ただ、Uber Eats(ウーバーイーツ)では食品・日用品で使えるプロモーション(クーポン)が良く届きますし、
OniGO(オニゴー)も、既存利用者が使えるクーポンを出していたり、無料配布商品があったりしてお得に使えますよ!

さらに!!
実は…もっと選択肢がある!!
(スポンサーリンク)
フードデリバリーはもう「外食」だけじゃない!!

フードデリバリーといえば「出来あがった料理」を注文するものだと思っていませんか?

もう、そんな時代は終わったぁあ!!
もっと幅広いジャンルのお店が加盟しています!

加盟しているお店
- スーパーマーケット
- ドラッグストア、薬局
- コストコ
- 花屋さん
- 酒のお店
- 雑貨のお店
- 百貨店
- コンビニ
などなど…!!





こんな使い方ができます!
使い方の例①

ネットスーパーを使いたいけど、半日後や翌日の受け取りだと予定が立てづらい…。
\そこで!/
フードデリバリーに加盟しているスーパーを使って1時間以内に受け取る!
使い方の例②

体調不良で薬が欲しいけど外に出る気力がない…。
\そこで!/
フードデリバリーを使って薬を届けてもらう!

どんなお店があるか覗いてみよう!
\ 合計6,900円分初回クーポン! /
- クーポンコード:7GAIDEN
- 特典内容:
Uber Eats を初めて使う人、2300円以上の注文で2300円引き×3回 - 期限:2023年12月31日
- 配達エリア:こちらから検索
配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要・大チャンス!初回配達で【2.5万円】
コード入力で
\合計 3,000円 割引 /
コード入力で
\ 初回注文クーポンGET! /
- クーポンコード:tpg-2g20k9
- 特典内容:
menuを初めて使う人 1,500円以上の注文で使える1000円×4枚クーポン - 配達エリア:こちらから検索
PR
ちなみに、上記の初回クーポン 2 枚をすぐに使うなら、サブスクの「auスマートパスプレミアム」へ登録した方が安いです!

menu の「配達手数料」は 300円~!
(1km以内300円、そこから0.5kmごとに50円加算)
「auスマートパスプレミアム」は月額 548 円で、配達手数料が無料になります!
(しかも、雨の日などに配達料が値上がりしても無料!)

※ 無料期間中の解約も可能
さらに!スーパーの商品をデリバリーしたいなら…

フードデリバリーもネットスーパーとして利用することは可能です。
しかし実は…
今はもう「スーパーの商品に特化したデリバリーサービス」というものが存在しているんです!

このようなサービスは「クイックコマース(Qコマース)」と呼ばれています
Qコマースの特徴
配達方法
フードデリバリー的な「注文が入ったら即用意、からの即配達」
(だいた30分~1時間で受け取れる)
品揃え
食品・日用品
(品数は、コンビニ以上スーパー未満といった感じで、内容はスーパー寄り)
価格
コンビニ > クイックコマース > スーパー
(※ サービスや商品にもよる)

ネットスーパーに対して
「ネットコンビニ」って感じだね
フードデリバリーのスーパーとクイックコマースの違い

フードデリバリーのスーパーを使う場合と
クイックコマースを使う場合とでは
何か違いはある?
違い
配達する人の違い
- フードデリバリー:外部委託が基本
- クイックコマース:アルバイトや社員が基本
・クイックコマースの方が確実に届けてもらえる
・何かあったときの問い合わせ先が分かりやすい
営業形態の違い
- フードデリバリー:実店舗のスーパーが通常の営業の傍らでデリバリー対応している
- クイックコマース:自サービスのデリバリー注文に対応することがすべて
・フードデリバリーのスーパーは受付を停止しているときもある
・クイックコマースではセールや見切り品の管理まで行われている

ぜひ使ってみてね!
外に出るのが
つらい・億劫なときに…!
クーポン情報
- 初回注文 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数1回)
- さらにOniGOは、初回の送料無料!
公式ラインで2回目以降でも使える 5~10%クーポン配布! - コード:A8G23
- 期限:2023年12月31日
配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県の一部です → 地図で確認