
ロケットナウを使ってみたいけど、
評判はどうなんだろう…
画面の操作も
ちゃんとできるか心配だな~

そんな方のために、この記事ではロケットナウのクチコミ、評判と、実際に注文してみた時の画面フローを解説します!
\ 初回合計5,000円分クーポン!/
ロケットナウ!
(スポンサーリンク)
ロケットナウ(rocket now)とは?

ロケットナウ(rocket now)は、最近誕生したフードデリバリーサービスです。
現在は東京都23区(7月15日エリア拡大:東京都調布市、武蔵野市、神奈川県川崎市、千葉県船橋市、市川市、松戸市、埼玉県川口市、草加市)で使えます。
運営企業は「韓国のAmazon」と言われる大手EC企業「Coupang(クーパン)」が母体です。
ロケットナウ(rocket now)は日本参入のために作られたサービスで、韓国では「Coupang Eats(クーパンイーツ)」というフードデリバリーサービスを展開しています。
実は日本参入は2回目で、今回はリベンジになります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
-
-
【初回クーポンあり!】ロケットナウ(rocket now)とは?新フードデリバリーサービス!
この記事ではロケットナウの全体像を解説します! \ 初回合計5,000円分クーポン!/ ロケットナウ! 1月スタートの新デリバリーサービスです! 5000円分クーポンGET! まだ注文したことがない人 ...
ロケットナウ(rocket now)の口コミ
ロケットナウのクチコミをXで探してみました。
4月時点では注文者の声は少なかったですが、以下の声が見つかりました。
ロケットナウっていうフードデリバリー初めて使ったらすぐ届いてびっくりした。
— TK (@_tomism) January 30, 2025
マジでロケットだ🚀
ロケットナウの配達員は、社員やアルバイトではなく業務委託のドライバーです。
しかし Uber Eats などのように自由に配達をしてもらう形ではなく、時間制で確保しているので迅速にマッチングが行われていると思われます。
ロケットナウのゴーストレストランは悪い所入ってないです。ウーバーイーツ、出前館、menuでがっつり注文入ってるリピートされてる所です。「どうせならゴーストレストラン以外で頼みたい」と超先入観持ってましたが一度食べてみて全く関係ないなと。要は美味しいかどうかに尽きる。 #ロケットナウ
— Health Lifehack Times (@taka7187) April 18, 2025
(スポンサーリンク)
ロケットナウ(rocket now)の評価
次に、アプリの評価を見てみましょう。
アプリ評価
アプリ評価
- Google Play
4.2 (215件の評価) - App Store
4.7 (1,984件の評価)
どちらも5点満点中 / 2025年7月2日時点

評価は高いね!
ちなみに、Uber Eats(ウーバーイーツ)は
・Google Play 4.2
・App Store 4.5
です。(2025年7月2日時点)
レビュー
良い日コメント
★★★★★
電話案内のオペレーターさんが みなさんとても親切丁寧で素晴らしいです
★★★★★
他の宅配アプリと大きく違う!年間で考えると多額の節約になる、全店手数料送料無料めっちゃ良い! アプリも使いやすいし、店の評価もGoogle評価を反映させてるので嘘偽りがない!手数料送料が高いUber Eat〇とか他のアプリ使わななくなった。中には店に行った時と同価格で配達可能な店もある!!おすすめです!
★★★★★
送料とサービス料無料だけど価格は他のデリバリーと違いはなさそう。3回使用して見た感じ、3回とも予想到着時間より早く届いている。今後取り扱い店舗は増えていくでしょうし、まだ開始したばかりなので今後もこのクオリティを維持してくれるとありがたいです。
★★★★★
使いやすい
マイナスなコメント
★★★★★
当方、ウーバーイーツ利用者。 送料無料、サービス無料と書いてあったからインストールしてみたが、ウーバーと同じ店を比較。商品全てがウーバーイーツよりも高くて笑った。サービス料、送料無料なのに商品の値段がウーバーイーツよりも数割増しで高い。表示方法で釣ってるだけ。結論、ウーバーイーツのほうがトータル的に安い。

さっきは、「値段は他のアプリと違いがない」ってコメントがあったけど、どっちなんだろう…
筆者が調べて見たところ、3店舗ほど見てみましたが Uber Eats(ウーバーイーツ)と同じ値段でした。
ただ、バーガーキングに関しては、ロケットナウの方では「お店と同じ値段」となっていて、Uber Eats よりも安く出店していました…!
他のデリバリーアプリと比べての値段設定はお店に寄るようです。
★☆☆☆☆
配達員、あっち行ったりこっち行ったり、配達途中で5分以上止まったり あきらかに3件も4件も配達している でも、ロケットのみなのか、他社と兼業して配達してるのか、こっちからは分からない仕組みになっている その事を運営に問い合わせても「お答え出来ません」の一点張り ポストの上に商品の置き配をお願いしてるのに、地面に置いて帰っていった ひどいね、ロケットナウ 大丈夫かいな このアプリはドライバーの評価も顔写真もない、配達員はやりたい放題じゃないのか
「配達員が複数件配達しているようだ」という点については、筆者も同じ感想を持っています。
最初の頃は大抵自分の注文を直で届けてもらえましたが、利用者が増えてきたのか段々と同時配達に組み込まれるようになりました。
そして、「近隣配達中」と表示されているときもあるのですが、表示されてないのに他の配達をしているような動きをされているときもあります。
★☆☆☆☆
チャイム鳴らして置き配で頼んだのにチャイム鳴らずに配達済でドア前に置いた写真送られて来たので取りに行ったが無かったので部初期の頃はスタッフの質が良かったのだが最近ではインターホンNGでもお構い無しに鳴らすのがいて嫌がらせか?と思う時もある
こういった「配達員の人が指示通りにしてくれなかった」というコメントは複数あります。
しかし筆者が使っている分には、ほぼ問題なく受け取れています。
正直、昨今の業務委託デリバリークルーは、同じ人がいろんなサービスに登録している形になっているので、どのサービスも大差はないと思います。
全体の感想
マイナスなコメントが目につきましたが、Google Play も App Store も4月に見た時の評価から点数が上がっており、多くの人が問題なく利用できているようです。
\ 初回合計5,000円分クーポン!/
ロケットナウ!
ロケットナウ(rocket now)を実際に使ってみた感想

使用感を確かめるべく、筆者も注文をしてみました
ということで、筆者が使ってみた感想をまとめます。
GOOD
- お店の評価が分かって選びやすい!
- 口コミが写真付きなので、写真詐欺レストランを回避できる!
- 天気が悪い日でも配達してもらえる安心感
BAD
- 最低注文金額以下だと、注文でない
- 決済方法がクレジットカードのみ
- 同時配達になりやすい
良い点
お店の評価が分かって選びやすい!
どのフードデリバリーアプリでも、利用者がお店を評価する仕組みがあり、注文の際にその評価を参考にすることができますよね。
ただ、新しいサービスだと口コミが存在せず、変なお店ではないかと少し心配になりませんか?
ロケットナウはその点を工夫していて、(おそらく)口コミが溜まっていないお店については、Googleの評価が表示されるようになっています。

評価が見れると安心感があるよね
口コミが写真付き!
さらに、ロケットナウとしての口コミは写真付きで投稿できるので、実際に届けられた料理の写真を確認して注文することもできます!

写真詐欺のお店を回避できる!
天気が悪い日でも配達してもらえる安心感
ロケットナウの配達をしている人は、Uber Eats(ウーバーイーツ)のように自由な時間に配達をしている人もいますが、時間シフト制で配達をしている人もいます。
全員が完全に自由なシステムだと、天気が悪い日には「配達員がいなくて注文ができない!」なんてことも起きてしまいます。
しかし、時間制で配達員が確保されていれば、とりあえず注文できる安心感があります。
(もちろん注文が込み合って、いつもより時間がかかる可能性はあります)
残念な点
では次に残念な点を見てみましょう。
最低注文金額以下だと、注文でない
ロケットナウでは、お店ごとに最低注文金額が設定されています。
(今まで何度か変更されていますが、2025年6月時点では大抵は1000円で、カフェ・スイーツ系が700円)
ただ、例えばお弁当系のお店で 1000円以下のお弁当があった場合、お弁当1つだけでは注文ができません。
一方で、他のデリバリーサービスの Wolt(ウォルト)やmenu(メニュー)では、最低注文金額はあるものの追加料金を払えば注文が可能になっています。
\ 初回クーポン! /
え、いいの!?
\ 驚異の 8000円分 クーポン! /
- 新規ユーザー
合計8,000円分クーポン!!(1,500円以上の注文で使える1000円×4枚、750円×4枚、500円×2枚) - クーポンコード:tpg-2g20k9
- エリアを → 地図で見る
PR!
決済方法がクレジットカードのみ
ロケットナウで現在使用できる支払方法はクレジットカードのみとなっています。
キャッシュレス時代とは言え 現金払いの需要もまだあります。
現金払いができるデリバリーサービスはこちらにまとめています。
-
-
【現金払い】ができる「フードデリバリー」はここ!Uber Eats・Wolt・出前館・デリズ
Uber Eats(ウーバーイーツ)が流行り、日本にもすっかり浸透したフードデリバリーサービス。 現金払いにしたいけど対応しているのかな? この記事ではそんな疑問をお持ちの方に向けて、現金払いができる ...
同時配達になりやすい
ロケットナウでは配達方法に「スタンダード」と「優先」があります。

「スタンダード」の場合は、他の配達を組み合わせて配達されることがあります。
ロケットナウは今、急速にエリアを広げています。
そのせいもあっては、一時期複数の配達に組み込まれることが多かったです。
(今後も状況により日々変化すると思われます)
\ 初回合計5,000円分クーポン!/
ロケットナウ!
(スポンサーリンク)
ロケットナウ(rocket now)の使い方

どんな手順で注文→配達まで進んでいくのか、分からないと不安だなぁ…
次はそんな方のために、アプリの使い方・注文方法を解説していきます!
会員登録
使い始めるには会員登録が必要です。
登録には「電話番号」「LINEアカウント」「Googleアカウント」のいずれかが必要です。

入力した電話番号に、SMSで認証コードが届くので、認証を行います。
お届け先の住所を設定する
次に「お届け先の住所」を設定します。
アプリのトップ画面に「住所を入力してください」と吹き出しが出ているので、ここをタップします。

タップすると以下の画面になります。
文字での検索と、現在位置での検索ができます。

例えば文字で「港区六本木」などと入力すると候補が表示されるので、該当するものをタップします。
次はピンの位置を決めます。
このピンがずれていると配達員さんが迷ってしまうので、正確に立てましょう。
建物の入り口付近に立てるのをおすすめします。

この画面の後は、
- 建物の種類の選択
- 部屋暗号などの詳細情報の入力
を行って、指定は完了になります。
自分の家のことを全く知らない人の気持ちになって、分かりづらいことがあれば説明を書いておきましょう。
注文する
次に注文のフローを解説します。
まずは食べたいものをカートに入れましょう。

ほしいものをカートに入れたら、画面下の「カートを見る」をタップします。
すると以下の画面になります。

優先配達オプションがある
配達の種類を選べます。
「スタンダード」か「優先」が選べます。
「スタンダート」は他の配達と組み合わせられることがあり、
「優先」だとこの注文だけで届けてくれます。オプション料金で+250円かかります。
2025年5月末時点では利用者が多くなってきたのか、スタンダードで注文すると高確率で他の配達と組み合わされます。
スクロールすると、次はクーポンの適用と、支払金額の確認ができます。

最低注文金額がお店ごとに設定されています。
(度々更新されていますが、2025年5月末時点ではカフェ・デザート系が700円、それ以外が1000円のようです)クーポン以下の金額なら0円で注文できます。
スクロールすると、次は支払方法の指定と、お店への伝言が入力できます。

支払金額が0円ならば、支払方法は追加する必要はありませんでした。
さらにスクロールすると、利用規約に関する記述があります。
すべて問題なければ画面下の「注文を確定」をタップします。
注文した後~受け取り
次に注文後のフローを解説します。
注文直後は以下の画面になります。

お店が注文を確認するまでは、注文がキャンセルできるようですね。
注文が確認されると以下の画面になります。


困ったときの問い合わせは?
画面右上の「ヘルプ」をタップすると、電話アプリが起動され、サポートスタッフに電話ができます。
また、画面下には「オペレーターに連絡」ボタンがあります。
こちらはタップしてみなかったので、どこに繋がるかは不明です。
以上は注文中の緊急の連絡手段になります。
平時は、画面下のタブの「マイページ」の中に「カスタマーサポート」というメニューがあります。
以降は以下のように画面が遷移していきます。
【配達員が決まった】

【配達員が注文を受け取った】

配達員のピンはぬるぬると動きます。
また、ピンの位置もかなり正確でした。
ドライバーと電話やチャットもできます。
(↓はチャットの画面)

もう何度か使っていますが、感じの良い配達員さんばかりです!
配達が完了すると、注文履歴がこのように表示されます。

置き配をした場合は、写真が届きます。

配達終了後
配達が終わるとレビューが書けるようになります。

注文後にサポートが必要な場合の連絡先も表示されていますね。
「料理が違った」「破損していた」など問題が起きた場合は、ここから連絡しましょう。
そしてレビューには写真を添付することが出来ます!

料理を決める時、写真のレビューがとても参考になりました。
利用者としては写真詐欺を回避できるし、悪質なお店が淘汰されるのでいいですね。
\ 初回合計5,000円分クーポン!/
ロケットナウ!
まとめ:ロケットナウのクチコミ、評判、使い方
ということで、ロケットナウのクチコミ、評判と、実際に注文した時の画面・流れを紹介しました!
今のところ悪い声は見つけられませんでした。
操作画面はシンプルで迷うことはあまりないと思いますが、この記事を参考に安心してご注文下さい。
今は送料・サービス料が無料なので、今の内から使い始めるのがおすすめです!
\ 初回合計5,000円分クーポン!/
ロケットナウ!
他のデリバリーサービスもご紹介します!
\ 初回クーポン! /
- 新規ユーザー 2000円以上の注文で3000円引き(1500円×2回)!
- クーポンコード:MONST
- 期限:2025年7月31日
- エリアを → 地図で見る
配達に興味がある方はこちら ↓
仕事概要・1回配達で1.6万円!
\ 初回クーポン! /
え、いいの!?
\ 驚異の 8000円分 クーポン! /
- 新規ユーザー
合計8,000円分クーポン!!(1,500円以上の注文で使える1000円×4枚、750円×4枚、500円×2枚) - クーポンコード:tpg-2g20k9
- エリアを → 地図で見る