当サイトの記事はプロモーションを含んでいます
(一部ページを除く)
PVアクセスランキング にほんブログ村

AMo(アモ) クイックコマース

【大幅アプデ対応】AMo(アモ)の問い合わせ・連絡先は?届かない、ログインできない、etc...

2022年12月9日

注意

公式発表はありませんが、AMoは実質サービス終了しています。(2023年6月)

15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました!

困ったときの問い合わせ先を教えて!

この記事ではそんな疑問にお答えします!

この記事で分かること

  • AMo(アモ)を利用して困った時の問い合わせ先
    (メール・電話・フィードバック・問い合わせフォーム・SNS)
  • 問い合わせる前に確認すること

目次から
見たい内容に飛べます

(スポンサーリンク)

ネットスーパー AMo(アモ)の特徴は?

https://corporate.amo.store/

AMoとは?

  • AMo(アモ)は食品・日用品のクイックデリバリーサービス!
  • 東京以外にもエリアがある!(閉店により現在は東京のみ)
  • 日本から撤退したフードデリバリーサービスと関係が!?

AMo(アモ)は、食品・日用品のクイックデリバリーサービス

AMo(アモ)は「15分で届くネットスーパー」がキャッチコピーの食品・日用品のクイックデリバリーサービスです

これは欧米で急成長した「クイックコマース(Qコマース)」という業態で、「ダークストア」と呼ばれる買い物客を入れない商品倉庫から配達が行われます。

AMo(アモ)は、ハワイ語で「運ぶ」「光のきらめき」、ラテン語で「愛する」を意味しているそう。

「あ、もう、届いた!」という感動、豊かで幸せな時間を創造したいという想いが込めているとのことです!

ネーミングセンス良すぎ!!

東京にもエリアがある貴重なクイックコマースサービス

日本にはいくつかクイックコマースサービスがありますが、エリアが東京のみのサービスが多い状況です。

下の表の左から3列目「対応地域」を見てください。

サービス(リンク)をクリックすると 解説記事に飛びます

サービス名お届け目安対応地域営業時間商品以外にかかる料金商品数
OniGO
(オニゴー)
最短10分東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部

10 ~ 22時(一部エリアは ~21時)

・送料 300円
(5,000円以上で無料)
・少額手数料 2,000円未満で450円
約1600種類
Green Beans(グリーンビーンズ)不明東京都、千葉県の一部7時~23時(一部地域は8時~22時)

・330円、440円、550円(時間帯によって異なる)
・商品合計¥10,000(税抜)以上の注文で半額
・早割:7~14日後の予約配達料が割引

約20,000品目から段階的に開始し、50,000品目に拡大予定
Uber Eats Market
(ウーバーイーツ マーケット)
約30分東京都の一部7 ~ 24 時

・配送手数料(距離・店による)
・サービス料(商品代金の10%で最大350円)
・少額注文手数料(780円未満で150円)

約1100点以上
Yahoo!マート
(ヤフーマート)
最短15分千葉県、東京都の一部9 ~ 21 時送料420円
(1,500円以上の注文で310円)
約1,500点

上記のように東京のみのサービスが多い中、AMo(アモ)は中部と関西にもエリアを持っている貴重なサービスとなっています!
(閉店により現在は東京のみ)

実は、foodpanda(フードパンダ)と関係がある

実はAMo(アモ)は、日本から撤退したフードデリバリーサービス「foodpanda(フードパンダ)」と関係があるのです。

AMo(アモ)の代表取締役社長は、foodpanda(フードパンダ)を運営する世界的企業「Delivery Hero(デリバリーヒーロー)」のアジア太平洋地域マネージングディレクターをしていた方です。

https://corporate.amo.store/company.html

そしてAMo(アモ)は、foodpanda(フードパンダ)のクイックコマース事業「pandamart(パンダマート)」の跡地を利用して始めらました。

このアドバンテージがあったために、中部・関西でもエリアが持てたという訳ですね!

AMo(アモ)についてもっと知りたい人はこの記事を見てください!

【大幅アプデ対応】ネットスーパー AMo(アモ) とは?| デリバリー・宅配アプリ

15分で届くネットスーパー「AMo(アモ)」が2022年6月にグランドオープンしました! フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 最近では、最短10分で届く宅配スーパー ...

その他のおすすめクイックコマースサービス

欧米でのQコマースの盛り上がりを受けて、日本でも数々のQコマースサービスが誕生しています!

おすすめをご紹介します!

暑くて外に
\ 出たくない? /

クーポン情報

  • 初回限定 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数1回)
  • さらにOniGOは、初回の送料無料!
  • コード:A8G23
  • 期限:2023年9月30日
注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

[PR] 注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

Onigo株式会社 無料

配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部です。

市区レベルのエリアを確認

OniGOはメディアにたくさん取り上げられている大注目のサービスです!
東京のエリアカバー率が高く、最近 神奈川、埼玉、千葉の一部地域にも進出しました!

ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ

最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...


menu × auスマプレ

menu(メニュー)× auスマートパスプレミアムが強すぎる…!

特典内容

  • 配達料、混雑時配達料、コンボ注文手数料が無料!
  • menu & 街 のローソンで使えるクーポンが毎月合計750円分もらえる!
    menu & 街 のチェーン店で使えるクーポンが週替わりでもらえる!
  • その他、エンタメコンテンツ見放題、スマホ関連サービスが受けられる!

初回30日は無料で試せる!
&
auユーザー以外もOK! /

auスマートパスプレミアムへ


下記コードで初回注文をすると
\ 合計2,400円分のクーポン! /

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu, Inc. 無料

  初回クーポンはこちら!
クーポンコードtpg-2g20k9
クーポン内容1,500円以上の注文で使える1200円×2枚クーポン

フードデリバリーも、Qコマースにどんどん参入しています!

menu にも、コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどが加盟しています。

menu はサブスクの特典が他社と比べて圧倒的にいいのでおすすめです!
(1回の注文で元が取れる場合もあります)

menu(メニュー)を使うなら「auスマートパスプレミアム」に入るのがおすすめ!特典内容を解説!

フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)は、KDDIと資本業務提携をしておりau経済圏のサービスとなっています。 (auスマートパスプレミアム は auユーザーでなくても入れます。&初回30日は ...

AMo(アモ)を利用して困った時の問い合わせ先は?

AMo(アモ)のアプリには問い合わせ先としと「チャット」「電話」「メールアドレス」「フィードバック」が用意されています。

なので基本的にはこのどれかを使って連絡を取ることになります。

その他の連絡手段については後述しますので、まずはこのまま読み進めてください!

注意!

2023年2月7日時点で、アプリからの問い合わせ方法が「電話」と「フィードバック」の2つになっています。

どの連絡手段を使うのがいいか?

このうち、どの連絡方法を使ったらいいかな…?

使い分け

電話
すぐに伝えたい、すぐ返答が欲しい、といった緊急性の高いもの

メール
確かな返答が欲しい、社内で十分に話し合われた回答が欲しいといった場合や、緊急性の低いもの

フィードバック
気になったこと、気づいたこと指摘したい場合、返答は特にいらない場合

チャット
リアルタイムでやり取りをしたいが、電話が苦手な人
電話ほど緊急性が高くないもの

下の画像のように「現在、不在です。」と表示されている場合、もしかしたら返事が遅いのかもしれません。
それか、なにか質問を投げる前は「不在」の表示になっているのかも?(担当オペレーターが決まる前、という意味で)

AMoから「このように使い分けてください」と案内があるわけではないですが、それぞれの手段の特性・一般的な使用用途からこのように使い分けるのがいいのではないでしょうか。

アプリトップからも簡単にチャットを開けるようになっています。
(右下の吹き出しマークをタップする)

AMo(アモ)の問い合わせ先はどこに載っている?

問い合わせる場合は以下の手順で操作してください。

問い合わせ方法

画面右下の「人アイコン」をタップします。

「問い合わせ」をタップします。

連絡方法の選択肢が表示されます。

(スポンサーリンク)

問い合わせる前に「よくある質問」を確認しよう

AMo(アモ)のアプリには「よくある問合せ」の一覧が用意されています。

問い合わせる前に今の自分の悩みがないかまずは確認をしましょう。

「よくある質問」は以下の場所で確認できます。

よくある質問の場所

画面右下の「人アイコン」をタップします。

「設定」をタップします。

「よくある質問」をタップします。

AMo(アモ)のウェブサイトに飛びます。

おすすめ!

最短10分届く宅配スーパーOniGO(オニゴー)
(サービス地域は東京都、神奈川、千葉、埼玉の一部)

月たった548円(初回30日無料)で 商品代金のみ で使える超お得フードデリバリー menu!

電話・メール・フィードバック以外の問い合わせ先は?

チャット・電話・メール・フィードバック以外でAMo(アモ)と連絡を取る方法をご紹介します。

ウェブサイトの問い合わせフォーム

AMoの公式WEBサイトに問い合わせフォームが用意されています。

問い合わせフォーム

お問い合わせ|AMo ~注文したら10〜15分ほどで日々の食料品や日用品が届く!~
(ページがなくなりました)

個人情報に関する問い合わせ窓口(電話)

個人情報に関する問い合わせには、専用の電話窓口が用意されています。

電話番号

0120-681-267
受付時間:8時~22時
(おそらくもう掛けられないともいます)

AMo(アモ)公式Twitter(ツイッター)

AMo(アモ)には公式のツイッターアカウントがあります。

ただDM(ダイレクトメール)は解放されていないため、リプライ(返信)かメンション(@ツイート)でコンタクトを取ることになります。

ツイッターアカウント

(スポンサーリンク)

まとめ:AMo(アモ)で困った時の問い合わせ先は?

ということで、AMo(アモ)の利用で困ったときは、アプリから電話かメール(指摘だけならフィードバック)で問い合わせをしましょう。

AMo(アモ)の利用がうまくいかない人は、他の類似サービスも使ってみましょう!

おすすめサービス、クーポンをご紹介します!

筆者のおすすめがこちら!

menu × auスマプレ

menu(メニュー)× auスマートパスプレミアムが強すぎる…!

特典内容

  • 配達料、混雑時配達料、コンボ注文手数料が無料!
  • menu & 街 のローソンで使えるクーポンが毎月合計750円分もらえる!
    menu & 街 のチェーン店で使えるクーポンが週替わりでもらえる!
  • その他、エンタメコンテンツ見放題、スマホ関連サービスが受けられる!

初回30日は無料で試せる!
&
auユーザー以外もOK! /

auスマートパスプレミアムへ


下記コードで初回注文をすると
\ 合計2,400円分のクーポン! /

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu(メニュー)-フードデリバリー

menu, Inc. 無料

  初回クーポンはこちら!
クーポンコードtpg-2g20k9
クーポン内容1,500円以上の注文で使える1200円×2枚クーポン
menu(メニュー)を使うなら「auスマートパスプレミアム」に入るのがおすすめ!特典内容を解説!

フードデリバリーサービスのmenu(メニュー)は、KDDIと資本業務提携をしておりau経済圏のサービスとなっています。 (auスマートパスプレミアム は auユーザーでなくても入れます。&初回30日は ...


東京都の広いエリアをカバー!

暑くて外に
\ 出たくない? /

クーポン情報

  • 初回限定 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数1回)
  • さらにOniGOは、初回の送料無料!
  • コード:A8G23
  • 期限:2023年9月30日
注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

[PR] 注文から10分で届く、宅配スーパー「OniGO」

Onigo株式会社 無料

配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部です。

市区レベルのエリアを確認
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ

最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...


フードデリバリーと言えばUber Eats!

\圧倒的 知名度!/

クーポン情報

  • 大抵はアプリのキャンペーンバナーに初回クーポンが出ています!
Uber Eats: フードデリバリー 出前

[PR] Uber Eats: フードデリバリー 出前

Uber Technologies, Inc. 無料


アプリストアで評価が高い Wolt(ウォルト)!

コード入力で
\合計3,000円割引 /

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt Enterprises Oy 無料

Webから注文する場合はこちら → Wolt

プロモコードWAFISA

  • 特典内容:初めてWoltを使う人 合計3,000円(600円×5回)割引
  • 使用条件:登録後の使用期限が14日

日本の老舗フードデリバリー!

クーポン情報

  • クーポンコード:れんらく
  • 割引金額:出前館を始めて利用する人 2,000円以上の注文で500円オフ×4回(2回目以降のクーポンをもらうにはメルマガ登録が必要)
  • 期限:8月31日
出前館

出前館-フードデリバリー

DEMAE-CAN CO.,LTD 無料


コストコに精通した会社が運営するコストコ専門買い物代行サービス

コストコ専門の買い物代行サービス | ハスキーカート(Huskycart)とは?

コストコ非会員でも頼めるコストコ買い物代行サービス「Huskycart(ハスキーカート)」をご存じですか? この記事では、そんな人でもコストコの商品が買えるありがたいサービス「Huskycart(ハス ...

続きを見る

↓ 登録・注文はこちら ↓

招待コード「9chl96」で
500円オフクーポンGET! /

Huskycart(ハスキーカート)

※ Google Play および Google Play ロゴ、Androidは、Google LLC の商標です。
※ App Store は、Apple Inc.の商標です。

-AMo(アモ), クイックコマース
-