
商品を間違えて注文しちゃった!
キャンセルできる?
勝手にキャンセルされたぞ~!
なんなんだ!

この記事ではWolt(ウォルト)のキャンセルにまつわる内容をまとめていきます!
この記事で分かること
- Wolt(ウォルト)の注文はキャンセルできる?
- キャンセルしたいことを伝える方法
- Wolt(ウォルト)で注文がキャンセルされる原因
- キャンセルされたときに取れる行動
(以下で登場するアプリ画面の画像は2022年6月と9月時点のものです。)

他のデリバリーサービスも使ってみよう!
コード入力で
\ 初回注文クーポンGET! /
- クーポンコード:tpg-2g20k9
- 特典内容:
menuを初めて使う人 1,500円以上の注文で使える1000円×4枚クーポン - 配達エリア:こちらから検索
PR
ちなみに、上記の初回クーポン 2 枚をすぐに使うなら、サブスクの「auスマートパスプレミアム」へ登録した方が安いです!

menu の「配達手数料」は 300円~!
(1km以内300円、そこから0.5kmごとに50円加算)
「auスマートパスプレミアム」は月額 548 円で、配達手数料が無料になります!
(しかも、雨の日などに配達料が値上がりしても無料!)

※ 無料期間中の解約も可能
目次から
\ 見たい内容に飛べます /
(スポンサーリンク)
Wolt(ウォルト)とは?
Wolt(ウォルト)とは、フィンランド発のデリバリーサービスです。
「おもてなしデリバリー」がキャッチフレーズで、サポート対応の丁寧さとレスポンスの速さに定評があります。
サイトやアプリのテキストには絵文字が多用され、ハートフルな雰囲気があふれるサービスです。
24 都道府県 42 エリアで展開中で、日本の2強「Uber Eats」と「出前館」に立ち向かっています!
コード入力で
\合計 3,000円 割引 /
Wolt(ウォルト)の注文はキャンセルできる?
まずは、注文をキャンセルしたい場合について見ていきましょう。
基本的にはできない
Wolt(ウォルト)の注文は、原則的にはキャンセルできません。
ユーザーサービス利用規約には以下のように記述されています。
3.4. ユーザーの本注文の発注後は、ユーザーによって本注文の取消しはできないものとします。商品やデリバリーサービスの本注文は、一度発注した後で撤回やキャンセルができません。商品又はサービスの本注文の前に、選択した内容をよくご確認ください。
ユーザーサービス利用規約
https://wolt.com/pages/ja/terms
「注文の発注後は撤回やキャンセルができません」
「発注前によく確認してください」
と書かれていますね。
キャンセルの打診をすることはできる
チャットサポートに「キャンセルしたい」という項目がある
原則的にキャンセルはできない方針ですが、実はチャットサポートにはキャンセルしたいことを伝える項目があります。
その項目は以下の場所にあります。
チャットサポートを開き、「現在の配達注文に関して」をタップします。

すると「注文をキャンセルしたい」という項目があります。

「注文をキャンセルしたい」をタップすると次の選択肢が現れます。
該当する項目を選びましょう。

商品の準備に入ったら厳しい
キャンセルしたいことは伝えられますが、商品の準備に入ってしまったら返金を伴うキャンセルは諦めた方がいいでしょう。
お店は費用をかけて商品を作り始めているのですから、指示を出したあなたに責任があります。
ただ大抵は注文を飛ばしたらすぐに受託されるので(予約注文でない限り)、返金を伴うキャンセルはなかなか難しい話だと感じます。
いずれにせよ場合によるので、気付いた時点で迅速にサポートへ連絡してみるしかありません。
(スポンサーリンク)
注文がキャンセルされた
次に、注文がキャンセルされた場合について見ていきましょう。
注文がキャンセルされる原因は次の2つが考えられます。
考えられる原因
- お店がキャンセルした
- 配達パートナーが決まらなかった
お店がキャンセルした
お店がキャンセルする理由
お店が注文をキャンセルする理由は以下のものが考えられます。
- 注文を受け付けられない状況なのに注文を止めていなかった
- 品切れしてしまった
「営業が終わっているのに受付を止め忘れていた」
「忙しくて受けられない」
「品切れを反映させていなかった」
などが考えられますね。
お店がキャンセルした場合に取れる行動
営業が終了していたり忙しい場合は電話をかけても無駄かもしれませんが、この場合お店に聞くしかありません。
お店の電話番号は以下の手順で確認できます。
お店のページの冒頭の三点マークを押して出てくる「お店情報」をタップ。


もしくは営業時間の横の「詳細」をタップ。

遷移したページの下の方の「お店」の所が電話番号になっていて、タップすると電話アプリが起動します。

配達パートナーが決まらなかった
配達パートナーが決まらない理由
配達パートナーが決まらないと注文がキャンセルになります。
理由は以下のものがあげられます。
- 配達パートナーが少ない
(天候が悪い、時間帯が早朝・深夜、など) - 支払方法を現金決済にしている
- お店・お届け場所が稼ぎにくい場所にある
Wolt(ウォルト)での配達は雇用された人が行うのではなく、業務委託契約をした配達パートナーが行います。
そして多くの人は自由な時間に働くギグワーカーなので、天候や時間帯などによって配達パートナー数にばらつきが出ます。
雨や強風など天候が悪い日、早朝や深夜は配達パートナー数は少なくなりがちですので、次回はそういった時間を避けてみましょう。
支払方法も要注意です。すべての配達パートナーが現金決済に対応している(お釣りを用意している)訳ではないため、現金決済を選択していると決まりづらい可能性があります。
おすすめ記事
その他に、お店やお届け先の場所も影響があります。
商品を受け取りに行くのに時間がかかるお店(商業施設の中のお店など)や、僻地にあるお店などは配達パートナーが配達を受けず時間がかかってしまう場合があります。
同様にお届け先についても、僻地であったりお店から遠い場合は拒否する配達パートナーもいます。
配達パートナーが決まらないことへの対処法
決済方法とお届け先住所の編集は以下の場所から出来ます。
画面右下の「プロフィール」をタップする。

プロフィール画面の下の方にある「お支払方法」「住所」という項目からそれぞれ編集できます。

支払い方法は以下のものがあります。
利用可能な支払方法
- クレジットカード
- デビットカード
- Google Pay
- Apple Pay
- PayPay
- 現金(一部地域)
まとめ:Wolt(ウォルト)のキャンセルについてのまとめ
以上、Wolt(ウォルト)で「キャンセルしたい」または「キャンセルされた」場合について解説しました!
注文後のキャンセルは原則できませんので、注文前によく確認しましょう。
それでも間違えてしまった時は、とりあえずサポートへ連絡してみましょう。
キャンセルされてしまう場合は、注文が成立しやすいように工夫をしてみましょう。
または他のサービスの利用を検討してみてください!

筆者のおすすめがこちら!
外に出るのが
つらい・億劫なときに…!
クーポン情報
- 初回注文 40%オフ クーポン!(最大 1,500円割引、利用限度回数1回)
- さらにOniGOは、初回の送料無料!
公式ラインで2回目以降でも使える 5~10%クーポン配布! - コード:A8G23
- 期限:2023年12月31日
配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県の一部です → 地図で確認
-
-
ネットスーパー OniGO(オニゴー) とは?| デリバリー・宅配アプリ
最短10分で届く宅配スーパー「OniGO(オニゴー)」をご存じですか? フードデリバリー会社も参入してきている「食品・日用品の即時配達」分野。 「OniGO(オニゴー)」は最近メディアで取り上げられる ...

イオンの新しいネットスーパー!
\ イオンの新しいネットスーパー!/
PR

めずらしい”早朝宅配”ネットスーパー!
\ 夜頼んで、朝届くネットスーパー!/
PR

フードデリバリーと言えばUber Eats!
\合計6,900円オフクーポン!/
クーポン情報

- クーポンコード:7GAIDEN
- 特典内容:
- Uber Eats を初めて使う人、2300円以上の注文で2300円引き×3回
(2023年12月31日まで) - 配達エリア:こちらから検索

アプリストアで評価が高い Wolt(ウォルト)!
コード入力で
\合計 3,000円 割引 /

実は日本のフーデリ古参勢!
コード入力で
\ 初回注文クーポンGET! /
- クーポンコード:tpg-2g20k9
- 特典内容:
menuを初めて使う人 1,500円以上の注文で使える1000円×4枚クーポン - 配達エリア:こちらから検索
PR
ちなみに、上記の初回クーポン 2 枚をすぐに使うなら、サブスクの「auスマートパスプレミアム」へ登録した方が安いです!

menu の「配達手数料」は 300円~!
(1km以内300円、そこから0.5kmごとに50円加算)
「auスマートパスプレミアム」は月額 548 円で、配達手数料が無料になります!
(しかも、雨の日などに配達料が値上がりしても無料!)

※ 無料期間中の解約も可能

コストコに精通した会社が運営するコストコ専門買い物代行サービス!
-
-
コストコ専門の買い物代行サービス | ハスキーカート(Huskycart)とは?
コストコ非会員でも頼めるコストコ買い物代行サービス「Huskycart(ハスキーカート)」をご存じですか? この記事では、そんな人でもコストコの商品が買えるありがたいサービス「Huskycart(ハス ...
続きを見る
↓ 登録・注文はこちら ↓
招待コード「9chl96」で
\ 500円オフクーポンGET! /
関連記事
Wolt のエリアを地図で確認したい人はこちらのページへ!

商品が届かなくて困ったことがある人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) の注文が届かない時の 原因 と 対処法 を解説!
爽やかなブルーのカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事では商品が届かずに配達が完了してしまったときの原因と対処法についてお話しします。 商品がなかなか届かない(遅い・時 ...
届くのが遅くて困ったことがある人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | 届くのが遅い!【原因と対処法】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 このサービスには様々な人が関わっています。 そのため時にはスムーズにいかないことも・・・。 そこで今回はWolt(ウォルト)で ...
注文がキャンセルされて困ったことがある人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | キャンセルしたい・された【キャンセル・まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではWolt(ウォルト)のキャンセルにまつわる内容をまとめていきます! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年6 ...
Wolt(ウォルト)のクーポン(クレジット)の使い方がよく分からない人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | クーポン(クレジット)の使い方・取得方法を徹底解説!
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではクーポン(クレジット)の使い方についてまとめています! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月24日時点 ...
Wolt(ウォルト)のトークンについて知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) のトークンとは?【まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな疑問にお答えします! コード入力で\ 初回注文クーポンGET! / menu(メニュー)-フードデリバリー ...
Wolt(ウォルト)のチップ機能について知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | チップ(応援金)の注意点や設定方法【まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな疑問にお答えします! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月時点のものです。) コード入力で\ 初 ...
Wolt(ウォルト)のコストコの配達エリアについて知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト)コストコの配達エリア【まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 実はコストコが加盟していて、コストコの非会員でも商品を購入することができます。 この記事ではそんな疑問にお答えします! 外に出 ...
Wolt(ウォルト)で配達したい!と思った人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト)で配達したい!注意点・仕事内容・報酬など徹底解説!
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな疑問にお答えします! \もっといろんな案件に触れよう!/ PickGo(ピックゴー) https://pic ...
Wolt(ウォルト)の徒歩配達(ウォーカー)について知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト)で徒歩配達(ウォーカー)ができる!報酬・エリア・注意点などを解説!
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな疑問にお答えします! \ フードデリバリー menu(メニュー)/ が、実はけっこうお得!!なことを伝えさせ ...
Wolt(ウォルト)の領収書について知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | 領収書はもらえる?もらい方や注意点を解説!
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな疑問にお答えします! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月時点のものです。) コード入力で\ 初 ...
Wolt(ウォルト)のアプリにログインできない人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト) | アプリにログインできない!ログイン方法と確認事項
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな声にお答えします! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月時点のものです。) コード入力で\ 初回 ...
電話番号認証が上手くいかない人はこちらの記事をどうぞ!
-
-
Wolt(ウォルト)で電話番号認証ができない時に確認すること
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事ではそんな時に試してみてほしいことをまとめました! (以下で登場するアプリ画面の画像は2022年9月時点のものです。) ...
機種変更するときはこの記事をチェック!
-
-
Wolt(ウォルト) | 機種変更のときにすること【まとめ】
爽やかな青いカラーが印象的なデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」。 この記事では、携帯電話の機種変更でアカウントを引き継ぐための作業についてまとめています! (以下で登場するアプリ画面の画像は2 ...